忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 18 ]  [ 19 ]  [ 20 ]  [ 21 ]  [ 22 ]  [ 23 ]  [ 24 ]  [ 25 ]  [ 26 ]  [ 27 ]  [ 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けっちり3人衆&けっちり女子が、けっちりブログをかいた。素晴らしい♪

なので、私も見習って昨日の稽古風景をけっちりレポします。

昨日の稽古参加者:遠藤くん、カンノ君、でらくん。フミさん、ユッキー、我。

人数は少ないものの、皆元気に稽古しました。

じぃ~(・_・)
思うのは、殺陣しなくても運動量がハンパナイ凄い芝居だなァ~って。

毎回、その姿に涙してます。えぇ。だいぶ、笑わせてもらってます。o(`▽´)o
ただ見てるだけでも腹筋が燃えて、いづれ割れる・・・かも・・・ないか・・・ないな。

久しぶりに拝見したルチン(カンノ)様は、キモ美C。


が。


そのルチンがソバーユ(イケダ)の体力に敗北する。

美Cくないよ~(ρ_;)グスン

我等、三十路。頑張ろうp(´⌒`q)ね。


しかし、不思議です。

代役する人々が一番生き生きしてます。

昨日は、鴨南蛮(かおり)役をフミさんが代役しました。

なんてハツラツとしてるのかしら、あの三十路(゜∀゜;ノ)ノ

お~(≧∇≦)若者発見!あれ?

!(b^ー°)デラッチ、とにかくファイトで~す。 (←うん。大きな、大きな、お世話だね。うん。)


あ~(°□°;)がっで~む!
あの人忘れとった・・・まっいっか(o^∀^o)♪あるある。

きく@稽古場と書いて、遊び場と読む。

けっちり6へ続く・・・かも(^w^)ないか?



PR
みんなわかったかな?!
どうも、いけだです。

『けっちり』とは、

遠藤さんが、
『きっちり』をいいまつがえて『けっちり』って言っちゃった!

ってことですYO!

『~なので、みんなけっちりね、』

と言った瞬間、
『え!?けっちり!?』 『けっちり??』
『けっちりぃ~!?』
総ツッコミです。

さぞ気持ち良かった事でしょう(´▽`)♪♪

さて、昨日の稽古も少数精鋭ですが、、、

ワタシ、タイリョクツイテキタヨ!

と思う稽古でした。

ハッハッハー!


写真は、
脚本のあまりのおもしろさにニヤっとしたカンノさん。

パンフについて話し合う史さんと遠藤さん。

漫画を読み、ニヤっとしちゃった菊さん。

の三枚です♪



期待に応えて。どうも小野寺です。

「けっちり」とは何かについて語りたいと思います。

まず、事のなり染めについて語ります。
本日の練習後の反省会でのこと。ちなみに反省会とは「未来へのTCTを考え、明日へのTCTを切り開き、今日のTCTを省みる」そんな会合です。そんなときに、我らが代表遠藤氏が放った一言。

「けっちり」

一言で表すのは非常に難しい。なぜなら広辞苑にもウィキペディアにも図鑑にさえも載ってはいない。しいて言うなら、ネットで検索を続けると「これはかかわりがあるかも?」ということしか出てこない。なので文章にて表現したいと思います。


【文章表現における「けっちり」の役割】

《表現例1〔ゆるみや透き間がない様子〕》

瓶の栓を ” けっちり ” 閉める。

彼の服は僕に ” けっちり ” と合った。

《表現例2〔数量・時刻などが合っている様子〕》

講演は ” けっちり ” 一時間かかった。

答えが ” けっちり ” 合っている。




・・・ん?何かがおかしいですって??そんなことはありません。
私はカンノさんと代表の期待に答え、 ” けっちり ” とした説明をしたつもりです。









・・・ははは、カツゼツって大事ですね・・・
けっちりの説明は鈍汰役の小野寺君がしてくれるでしょう(笑)
今日は代休でお休みのエンドウです。
稽古前にようやく顎関節を見てもらいに歯医者さんのところに行ってきました(^O^)
よくなるといいな…。
さて、今日の稽古は人数が揃わない割に懸案のシーンを詰めることができたのでまずまず。
でも、早く人が揃うといいな…。
タイトルの謎はじきに判明します。カンノです。

今日の稽古でハッキリしたことがあります。

TCTの中での自分にとって足りないモノ。
それは体力!!


おそらくは、幸代ちゃんより体力がありません。

なにせ今日、幸代ちゃんに追い越されました!!
詳しいことは言えないのですが、とにかく追い越されたんです!

とにかく、自分はもっとやれる!って時に、体力がないためにふんばれないという歯がゆさを今日味わいました。

ひそかに走りこみを決意するカンノです。

・・・でも、まずはウォーキングから。

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro