忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 98 ]  [ 99 ]  [ 100 ]  [ 101 ]  [ 102 ]  [ 103 ]  [ 104 ]  [ 105 ]  [ 106 ]  [ 107 ]  [ 108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんな各々作業中。
どうも、いけだです。

昨日は稽古中、

『カタッ、カタカタカタッ、カタカタカタカタカタッ、カタ、、、、』

という音が鳴り響いておりました。

ハイ、この音。

WebMaster・尚さんの作業する音でございます。

HPにアップする用の、録音したインタビューの文字おこしをしていたのですYO!

超高速で。

目に見えるか、見えないかってくらいのハイスピードでカタカタ。



超人、美術工芸室にあらわる。




アップされるのが楽しみ~(´▽`)♪♪


写真は、作業を終え片付けている尚さんと、制作・きくさん。

二人とも、口が半開きですよ。



PR
演出が。
どうも、いけだです。

演出がついてきています。
ドンドンと!

昨日は主に、
稲庭鈍汰(小野寺養修)のシーンと鴨南蛮(佐々木香織)のシーン。

オープニングシーン。


演出『鈍汰くんさぁ、、、語頭と語尾強く言ってみようか』

鈍汰『えっ!エセ鹿児島弁みたいになりますけど!』

演出『うん。それで。やってみて』
鈍汰『あっ、ハイ。』


鈍汰、指示のまま一通り演じる。

演出『うん、、、やっぱり普通で!』
鈍汰『えぇ~っ!、、、ハイ、、』
演出『でも、こういうのもアリ、みたいな感じでね☆』
鈍汰『ハイ~』


ハイ。

そうです。

こうして、より良い芝居へと進化してゆくのです!!


そして鴨南蛮役の香織ちゃん。
予想以上の面白さを発揮!

さすがッス。
あたいも負けられねッス。


写真は、
(よく私物を散らかしてきくさんに怒られている)演出・遠藤さん。



シャカリキに。
どうも、いけだです。

今月から日曜も稽古です。

日曜は、比較的人の集まりもよく、演出もいて、かなりミッチリ稽古が出来るのです。

そんなTCTの稽古では、
『基礎トレ』
を大切にしておりまして。

発声や筋トレは勿論、
ここ何ヶ月かは、
『相手にオファーを出す、オファーを受ける』
ということを意識するような稽古をしています。

初めは、
?????
って感じでしたが、
やっていくうちに
『なるほど』とか『あっ、こぅいうことか!』
と思う瞬間があり。

うむ。


継続は力なり。


少しずつですが、自分の力になってくれている。
、、、はず!


写真は、
ストレッチしている、衣装チーフしんべぇさん&ダッタン猿橋役の史さん。

史さん、悲鳴をあげてます。
しんべぇさん、それを見て笑ってます。



今度は背筋が筋肉痛です。
おはようございます。香織です。

腰の方はお陰様で楽になりましたが、次は背筋です(∋_∈)
あの程度で凹たれてどうする自分!(ρ_;)
てか前から稽古で始めてたのに今さらかよ!(」゜□゜)」って自分に突っ込みたくなった朝でした(苦笑)
公演までにもう少し筋肉付けたいし、日頃から少しずつやってこ!(>_<)



どうも、エンドウ@代表っす。

今日の稽古前に尚さんからインタビューを受けました。
いやあ、こういうのって照れますな~。
しかし、人に話すことにより、自分の考えを整理できたいい時間でした。
近日中にアップされるとの事。
皆さん、楽しみにしていてください。
尚さん、お疲れ様、そして、ありがとう(^^)
尚さんのブログへコメントでも言いのだけど、ここに書いてみました。

そして、尚さんから良い言葉を聞きました。
ライスワークとライフワーク。
勿論、「腕呼争場」も(笑)
食べる為の仕事と、生きがいとしての仕事。
うん。演劇は俺の生きがいなのだなあと。

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro