忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 100 ]  [ 101 ]  [ 102 ]  [ 103 ]  [ 104 ]  [ 105 ]  [ 106 ]  [ 107 ]  [ 108 ]  [ 109 ]  [ 110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

制作担当、きくです!!

この写真は、稽古が始まる一時間程前、なおちゃんと私とで、ホームページ企画のひとつ「インタビュー&対談」をいかに効率よく進めていくかを密談中の様子です。

エズラはアホですが、結構真面目に話し合いをいたしました。

是非、実のある「インタビュー&対談」になればと思う。

願う。見てね。



PR
稽古開始前の我らが稽古場(盛岡劇場美術工芸室)に、『グティー』こと蛇口仁志くん(現代時報所属)が遊びにきました。
仕事が終わってから稽古に来てみたら、ちょうど夕食休憩の時間だったようで、誰もいなかったんだって。
※現代時報さんは、盛岡で活躍中のアマチュア劇団です。

090404_184121.jpg

本番を約1ヵ月後に控え、日々稽古三昧の様子。
疲れているだろうに、カメラを向けたらこんなに素敵な笑顔を返してくれました。

時報さんの次の公演は、どうやら「ウクレレ」が重要な役割を果たすらしいです。
ウクレレを抱えるグティーの図はこちら。

090404_184324.jpg

いやいや、かーなーりー、サマになってます。
この写真で、全国のグティーFANが一気に1000人は増えた!...はず。
本番では、グティーの巧みなウクレレ演奏が聞けるのかしら!?楽しみです。



そんなグティーも出演する、時報さんの公演詳細は下記のとおり。
皆様お誘いあわせの上、ぜひどうぞ。


**********************************
現代時報第11回公演
『ウクレレ時報』
作・演出:高村明彦

日時
 5/9(土)14:30~/19:00
 5/10(日)14:30
場所
 盛岡劇場タウンホール
**********************************

さぁて、時報さんに負けずに、我らTCTも日々精進!
明日も稽古です。がんばっていきまっしょい。


なおこ@webmaster
高野です。

今日、私、恋しちゃいました。
お相手は、『別府観光の父、油屋熊八』様です。

「生きてるだけで丸もうけ」の名言を残された方だそうで。

何が素敵って、別府駅前にあるブロンズ像が素晴らしい!

製作者は『両手を上げて天国から舞い降りてくるイメージ』で作ったそうですが、私には『小鬼に巨大棍棒で背中を殴られ、ヒィーーッ!』に見えました。

雑誌で見ただけなんですけどね。





昨日はB型風のあの人はいない日でありました。

ですが、何故か散らかっています。

犯人は、あなたです!

(`▽´)ふっ。

気を抜くことなかれ。



制作きく




高野です。

職場の回覧物の中に、可愛いイラストを発見したので、携帯で写真を撮ったら、思いの外『パシャ』音が響いて、同僚をすごくビックリさせてしまいました。

(隠し撮りされた!)って思ったそうです。

反省。





忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro