岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
獲ってほしい優勝。花巻東。
シフトの関係で、休憩室独り占め。お昼を食べながら決勝を観戦中。しんべえです。
花巻東のマネージャーさんは昨夜、徹夜でお守り全員分作ったそうな。
今朝出来上がったけど、皆集中高めてたから、渡せなかったんだって。
一睡もせず、今、皆のお守りを握り締めて応援しています。真っすぐ。“決勝戦まで連れてきてもらって、幸せ”だって。“感謝の気持ちでいっぱい”だって。
すごく大切に想ってもらってるなー。何だか、あんまり真っすぐで一生懸命なんだもん。涙こぼれちゃったよ。
ルームメイトも、看護師たちも、先生も。来院する患者さんたちも皆、ドキドキしながら見てる。きっとこうやって、もっともっとたくさんの人たちが応援してるんだ。応援ってすごいな。
このパワーが全部届けばいいのにな。
どうか。武運が味方しますように。
シフトの関係で、休憩室独り占め。お昼を食べながら決勝を観戦中。しんべえです。
花巻東のマネージャーさんは昨夜、徹夜でお守り全員分作ったそうな。
今朝出来上がったけど、皆集中高めてたから、渡せなかったんだって。
一睡もせず、今、皆のお守りを握り締めて応援しています。真っすぐ。“決勝戦まで連れてきてもらって、幸せ”だって。“感謝の気持ちでいっぱい”だって。
すごく大切に想ってもらってるなー。何だか、あんまり真っすぐで一生懸命なんだもん。涙こぼれちゃったよ。
ルームメイトも、看護師たちも、先生も。来院する患者さんたちも皆、ドキドキしながら見てる。きっとこうやって、もっともっとたくさんの人たちが応援してるんだ。応援ってすごいな。
このパワーが全部届けばいいのにな。
どうか。武運が味方しますように。
土下座と聞くとどうしても某方を思い出してしまいます・・・悪気はないのですが。どうも、小野寺です。
いいセリフをもらいました。気合が入りますわ。ただ残念ながら実力不足を感じます。何かのTVで聞いた話を思い出しました。
人を笑わせるのはセンスと芸だ
どっちもないっす(涙)。芸を磨こうと思います。そして気合を入れて読んでいたら、喉がイガイガ。発声もやり直さなければいけないようです。先はながいなー
後、個人的に勝負所なセリフ戴きました。このセリフで一人でいいから「ぷっ」と笑わせたい、そういうセリフ。頭の中では非常におもしろい響きをしているのですが、表現が追いつかない。楽しみにしていてください!
P.S かおりちゃんへ。あんな店長いますよね。こういう笑いが好きなら、イッセー尾形がお勧めですよ。YouTubeにもいくつかあるので観てくださいな。ま、気がつくと買い集めてしまうのですけどね。
いいセリフをもらいました。気合が入りますわ。ただ残念ながら実力不足を感じます。何かのTVで聞いた話を思い出しました。
人を笑わせるのはセンスと芸だ
どっちもないっす(涙)。芸を磨こうと思います。そして気合を入れて読んでいたら、喉がイガイガ。発声もやり直さなければいけないようです。先はながいなー
後、個人的に勝負所なセリフ戴きました。このセリフで一人でいいから「ぷっ」と笑わせたい、そういうセリフ。頭の中では非常におもしろい響きをしているのですが、表現が追いつかない。楽しみにしていてください!
P.S かおりちゃんへ。あんな店長いますよね。こういう笑いが好きなら、イッセー尾形がお勧めですよ。YouTubeにもいくつかあるので観てくださいな。ま、気がつくと買い集めてしまうのですけどね。
とても嬉しい。
どうも、いけだです。
突然ですが、
私にはSさんというお知り合いがいます。
友達、というよりは、観劇仲間、といった感じでしょうか。
関東在住のSさんは、
公演前に、
頑張ってねメールをくれたり。
お会いする時に、
可愛いプレゼントを用意してくれていたり。
ふと、
ポストカードを送ってくれたりする、
とても素敵な方です。
で、
昨日かな?
Sさんの日記に、
この腕呼blogの事が書いてあって。
それがとても嬉しかったのです(^-^)
何気に読んでくれていたんですね。ありがとうございます☆
TCTのblogを読んでくれている人がいる。
とても幸せなことだなぁと感じました(^^)
知り合いの人にも、
観にきてくださるお客様にも、
偶然腕呼blogに流れついた方にも、
少しでも興味をもってもらえたらいいな。
そんな風に思います。
そして、
素敵ウェブサイト作成の尚さん、バンザイ!
どうも、いけだです。
突然ですが、
私にはSさんというお知り合いがいます。
友達、というよりは、観劇仲間、といった感じでしょうか。
関東在住のSさんは、
公演前に、
頑張ってねメールをくれたり。
お会いする時に、
可愛いプレゼントを用意してくれていたり。
ふと、
ポストカードを送ってくれたりする、
とても素敵な方です。
で、
昨日かな?
Sさんの日記に、
この腕呼blogの事が書いてあって。
それがとても嬉しかったのです(^-^)
何気に読んでくれていたんですね。ありがとうございます☆
TCTのblogを読んでくれている人がいる。
とても幸せなことだなぁと感じました(^^)
知り合いの人にも、
観にきてくださるお客様にも、
偶然腕呼blogに流れついた方にも、
少しでも興味をもってもらえたらいいな。
そんな風に思います。
そして、
素敵ウェブサイト作成の尚さん、バンザイ!