忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 115 ]  [ 116 ]  [ 117 ]  [ 118 ]  [ 119 ]  [ 120 ]  [ 121 ]  [ 122 ]  [ 123 ]  [ 124 ]  [ 125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲み会でハシャギ過ぎた為、菊谷さんに『フェアリー』と命名された高野です。

『ゴブリン』とか『トロル』とか『妖怪』とか命名されなくて、ホントに良かったです。

昨日、待ちに待った『聖☆おにいさん』第3巻を買いました。
こんなに色んな賞を貰う前から、地道に布教活動にいそしんできた私。
めっちゃ楽しみにしてたのに、昨日はあまりにも眠くて、4分の1も読めずに寝てしまいました。

お昼ご飯をガッツで早食いして、残り時間を全て読書にあてます!

PR
ゼミさんとコトコナさんが載ってたのでパチリ☆(o^∀^o)





日本、WBC優勝したよ。
見ていないけど(笑)
でも、実は俺、あのメンバーの中で好きではない人がいるんだよね(笑)
テレビじゃ、誰も悪い事言わない方なんだけど、、、

あ、書いているの、俺です、俺!
エンドウ@脚本兼演出っす。

個人的にこれよりびっくりしたのが、
とある代表が続投を表明したことかな。
胸やけ。
どうも、いけだです。

変な時間にチョコを食べたせいかしら。

夕方くらいから、
非常~にっ、
モヤモヤします(-.-;)うぅぅ。


とりあえず湯舟に浸かってデトックス的な感じしちゃおうかな!

あっ!!
温泉行きた~いっ! !

TCTで温泉旅行とかいいかもっ(`▽´)♪♪
行事部長の腕がなるわぁ~★☆★

あっ、
そうです。ワタクシ、
知る人ぞ知るTCTの行事部長なのです。

まあ、、、自称ですが。

功績としては、
昨年の、
『第一回、TCTわんこそば大会』とか
『〇月生まれのお誕生日さんを祝う』とかね。

今からの季節だと、
『TCTお花見大会』とか
『第二回、TCTわんこそば大会』とか
『TCT観劇ツアー!』とかかしらね!

ウッフフ☆
張り切って企画しなくちゃ~!!
黒執事が舞台になるそうですね。
ほっほぅ。

そういや、ちょっと前に、最遊記も舞台化しましたよね。
原作は読んでますが、舞台はどんなんだったんだろ。

ここ数年、マンガやアニメの舞台化が増えてきている気がします。
その先駆け(という言い方が正しいかどうかは置いといて)は、やっぱり「テニスの王子様」なのかしら。
今じゃテニミュもすっかり市民権を得ましたものね。
テレビや舞台でも、テニミュ出身者をしょっちゅう見かけますもの。

アニメミュージカルだからって馬鹿にはできません。
見てるといろいろ勉強になります。

もっと言うなら、テニミュだけじゃなくてブリミュ(BLEACHのミュージカル)も良いです。
TCTの芝居のテイストが好きな方ならきっとハマるでしょう。
殺陣とかね。すごいよ。うん。



ところで私は数年前、BLEACHの原作を読んだことがないと仰ったTCT福士晴彦氏に
「BLEACHを知らないなんて、人生の8割ぐらい損してます!」
と声高らかに言い放ち、爆笑させたことがあります。
今思うと、なんてすごいことを言ってしまったのだろうと思います。
反省しています。

でも改めない。



なおこ@webmaster
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro