忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 50 ]  [ 51 ]  [ 52 ]  [ 53 ]  [ 54 ]  [ 55 ]  [ 56 ]  [ 57 ]  [ 58 ]  [ 59 ]  [ 60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動会が終わって、一安心しています。福士です。 [受かるのか?福士]
東京から、帰ってきて何日かして、結果を知らせる封筒が届きました。ドキドキして、封を開けて、中の紙を取出しました。結果は、合格でした。まあ、受かると思っていましたが。
何人受かったのかはわかりませんが、受かったのです。よかった、よかった。 しかしながら、その学校みたいなところは東京にあるわけで、月に2回東京に稽古?しに行くことになるわけです。
さて、どうしたものか? 次回は、[福士、仲間に相談する]です。
PR

『やかましい人々』。カンノです。
わざわざ、奥州市胆沢区まで足を運んだかいがありました。

とても、ほのぼのした舞台。
その中でも、時事ネタが入ったり、ほろっとさせられるシーンがあったりと。

舞台側とお客さん側が一体となった楽しい舞台で、勉強にもなりました。

普段TCTでやっているモノとは、テイストが違うので単純比較はできませんが。
それでも、『お客さんに魅せるということを意識する』点では、我らTCTにももっともっと必要なモノです。

そうそう、生の貴理さんは、美人さんでした。
(本番中、自分のすぐ傍を通っていって、ちょっと感動。)


そして公演後は、盛岡に帰ってきて黄金の肴さんで懇親会。

ウワサのtutiのことを聞いたり、舞台の感想を話しあったり、tutiのことを聞いたりtutiのことを聞いたり・・・(笑)

ファンってすごいなーと思いつつ、楽しい時間を過ごしました。




グロッキー、、、。
どうも、いけだです。

夕べの
『サクラコさんを囲む会』がお開きになったのが2時ちかく。

そして帰宅、お風呂、就寝。そして起床、準備、出勤。
、、、さすがに眠いッス(-_-)


さてさて。
夕べの飲み会では、

・観劇の感想
・行き帰りの車中の会話
・土屋氏について

などなどを、
収拾がつかないほどの妙なテンションで話しておりました。(私が、ってより皆が)

あとは、
尚さんがカンノさんに半ば説教のような状態で語っていたりね。

いづこと尚さんが、中学生のような妄想をしていたりね。


なんていうか、、、
楽しかったです(´▽`)♪

サクラコさんも、嫌な顔ひとつせず、最後までお付き合いくださいました☆
ありがとうございました。本当にお疲れ様でした(^^ゞ

またこういう機会を作りたいなぁ☆
いや、つくっていこう。
次の行事は、みんでプータロー村へGo!だな。


では昨日のお写真たちを。

一枚目。
カンノさんに説教中の尚さん。
カンノさん、恐怖のあまりでしょうか?ブレています。

二枚目。
みんなでパシャリ。
左下から時計まわりに、
☆しんべーさん(衣装メイク)
☆サクラコさん(神奈川より来盛)
☆いづこ(前回のTCTで受付嬢やってくれました)☆尚さん(ウェブマス&土屋氏推進隊隊長)
☆カンノさん(さわやカンノさん)

三枚目。
『黄金の魚』さんの、超絶・シャケおにぎり(^▽^)

美味しかったぁ~!!
泉さんっ、パフェの花火、ありがとうございました☆☆あと、例のアレも、、、!



観劇終了。
どうも、いけだです。

諸事情により、みんなより遅れて帰宅しておりまするが。

いや~素敵な舞台でした!

詳しくは他のメンバーも書いてくれると思うのであえて書きませぬ。

しかし、
今回もいい行事だったなぁと思います(>U<)♪♪

今頃、
先に盛岡に戻ったメンバーはサクラコさんを囲む会の真っ最中かな。

☆観劇後の集合写真☆

みんなイイ顔だNE!!



こんばんは。猿橋こと柏木です。
この1週間、威華麺学園から離れ、ホテル寿に就職しておりました。(「ホテル寿」は、八芝5月の公演です。20~22日の公演でした。)
ホテル寿はたくさんのお客様が来場くださる素敵なホテルでございました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
就職中、威華麺学園の皆様も多数、当ホテルへ足を運んでくださいましたよ~。
さすがフレンドシップ溢れる威華麺学園!

さて、威華麺学園に帰って勉学に励むとしましょう!

…っと。来週末は劇団赤い風「陰画絵本 鼠小僧次郎吉」の公演がございます。
私、そちらの宣伝美術もしておりますので、よろしかったら是非。

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro