忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 61 ]  [ 62 ]  [ 63 ]  [ 64 ]  [ 65 ]  [ 66 ]  [ 67 ]  [ 68 ]  [ 69 ]  [ 70 ]  [ 71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ずっとおなかの調子が微妙だったので、気休めにコンビニでピ○クル(乳酸菌飲料)を買い、仕事しながらクピクピ飲んでいたら…
昼休みになる頃には、なんだかおなかがスッキリ!胃が張る感じがしてたのも、なんだか落ち着きました。
○ルクルすごい!

そういやピルク○も、最近なにげにこのブログで登場しがちな「特保」ですね。
すごいなあ、特保パワー。


なおこ@webmaster
PR
香織です。

昨日友達と飲んだこのコーヒー甘い!(°□°;)
砂糖ゼロなのに、甘い!(」゜□゜)」
カロリーも低い!

と、すごく感動してしまいました(笑)
今、巷で話題の太らない糖分「スクラロース」のお陰だとか…ε=ε=┏( ・_・)┛





ばなな。
どうも、いけだです。

香織ちゃんの東京土産、美味しかったですなり。
ごちそうさまで~した~(´▽`)♪♪

さてさて、昨日の稽古は演出不在。

演出から課題(練習箇所)のメールがあったので、ひたすらそのシーンを稽古。

『アグレッシブに』
とか、
『ハチャメチャに』
とか、
『とにかく動いて』
とか。

そんな指示ばかり。
とにかく動きたおせ~みたいなかんじ。

最初は座って観ながら、
『ここはこうじゃない?』とか言ってたんですが、

みんな次第に動き出し、

『ここはこうっ!』
と言っては転げ回り、
『これいいんじゃない?』と腕をグルングルン回し、『○○○○みたいな感じで!』
とかスゴイ注文してみたり。


いや~笑った笑った。
涙でた。
笑いすぎて器官が痛くなりました。

そいでもって、カンノさんのすごさを実感 (゜▽゜)

今日稽古したとこ、
演出になんていわれるかしら、、、☆☆
ドキドキ(≧∇≦)♪


さて、
写真一枚目は、そんなカンノさん。後ろには満面の笑みの高野さん。

高野さん、なぜそんなに生き生きしていらっしゃる?

二枚目は、
東京ばななにがぶりつく史さん。
彼女はいつもキュゥトです。うらやまC☆



どうもエンドゥっす。

昨日の帰宅途中のこと。

走行中の車の前を猫が横切りそうに!!
間一髪避けたものの心臓はバクバク!!


しかし、その5分後!!
対向車線からなにかが迫ってくるぅぅ!?
よくみると犬!?
なぜにフリーダム!?
飼い主出てこい!
と思いながら避けました。
立て続けにアニマルが二匹…。何かの呪いですか?ヌ○ゥールの呪いですか?

と思っていたら、今度はタヌキが横切ろうとしたし…。

おそるべしアニマル(´Д`)
香織です!フライヤー置かせて頂きました☆(^O^)

場所は加賀野4丁目にある喫茶店「おおきな木」さん(o^∀^o)
ここは友達のパパさんが経営してるお店で、俳句の先生もやってるので俳句の額や色々な本がズラリ!
6畳ほどの広さでほんのりな明るさの書斎の様なお店です\(^ー^)/

文化橋近くのトンネルの所を左に登って、真っ直ぐ行くと左手にあります!(b^ー°)






忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro