忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 72 ]  [ 73 ]  [ 74 ]  [ 75 ]  [ 76 ]  [ 77 ]  [ 78 ]  [ 79 ]  [ 80 ]  [ 81 ]  [ 82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

は服屋さん。
どうも、いけだです。

フライヤーを置いていただきました!

一軒目は、
桜山にある『BLUE』さん。

いつも可愛い服やカッチョイイ服がディスプレイされていて、通る度に気になっていたのです(´▽`)♪♪

で、入ってみたら、、、
安~い(゜▽゜)!!

普段からお安いみたいですが、SALE品も沢山で、シッカリしたTシャツやカーディガン、ワンピなどが千円だったり!

私も、温度調節に良さそうな羽織りモノを一枚買っちゃったf^_^;

店員さんも素敵で感じの良い方ばかりでしたよ★

亀が池の向かいです。
ぜひぜひ行ってみて下さいませ~☆☆
PR
...という叱咤激励を、5月3日(日)の稽古終わりに皆に投げかけてみました、ハハン。

というわけでこんばんは、最近「ドエス」とか「鬼制作」と呼ばれがちな、なおこ@webmasterです。
でも本当はドエスというか.........あ、そんなことはどうでもいいですね。
気を取り直して、今更ながら5月3日(日)の稽古風景をお伝えしますよ。


ときにこの日、稽古参加者は5名。
うち1名は演出兼役者、2名は制作。
そんなわけで少数精鋭の稽古となりました。

少数精鋭なら少数精鋭なりに、普段とは違う、じっくり風味の稽古が繰り広げられます。
まずは、演出エンドウさんと、役者デラ(小野寺養修)。
ホワイトボードに何かを書きつつ、じっくり話し合っています。
まるで、授業をしているような風景ですが...?

090503_200315.jpg 090503_200126.jpg

実はこれ、「この役柄はどういう人間なのか?」ということについてのすり合わせ作業。

エンドウ「この人は、どういう人だと思うの?」
デラ「○○○で、○○○っていうか、○○○な人だと思います」
エンドウ「じゃあ、その○○○っていうのは、脚本のどの部分からそう読み取った?」
デラ「えっと、それは、○○○で、○○○だから...」
エンドウ「でも、○○○な人間が、○○○で、○○○だなぁ~っていうふうに思うだろうか?」
デラ「うーん...それは...」

2人の会話を文章にするならこんなかんじでしょうか。
おそらくこれが、エンドウさんが『腕呼争場』特設WEBのインタビューで言っていた
「交通整理をする」「役者に考えさせる」
ということなのでしょう。

「インタビュー?何のこと?」と思ったアナタは、特設WEBに掲載されてるエンドウさんのインタビューをチェックだ!

PCの方はコチラ
ケータイの方はコチラ



その後、ソバーユ役・いけだの個人レッスンに入ります。
この日の彼女の稽古内容は、とあるシーンの動きの段取り。
ソバーユにとって、とってもとっても大切なシーンです。

さて、とある必殺技を発動するときの動きを考えることになりましたが、
何をやってもいいかんじにかわいらしくなってしまうのが悩みのタネ。
だって、動きと顔はすっごくかっこいいのに、お尻だけ「ぷりっ」としちゃうんです。
でも、最後には「お、これいいんじゃない?」っていう動きを習得した模様。
これからどんどん精度が上がってゆくのでしょう、楽しみです。

090503_204708.jpg

小さな身体で大きな何かを表現しようとしているところを激写。
笑顔をみせたいところですが、口角が裂けて痛いので笑えません。
せつないね。



なおこ@webmaster
かえていかなきゃ!
どうも、いけだです。

昨日の稽古は鈍汰&ソバーユ祭でした。

人数は少なかったけど、なかなかミッチリ稽古出来たかんじ!
なんせ、演出とほぼマンツーでしたからね、、、

言われている事はわかる。けど、まだそれをうまく表現出来ていないんだなぁ~。
そのへんをもうちょい、しっかり読みこもうと思います。

写真は、
カメラを向けたらかわいこぶっちゃった菊さん。

『シュッ、シュッ』といいながら鼻を高くしようとしている菊さん。

よくわからない 声を上げながら奇妙な動きをする菊さん。

休憩中は菊さん祭。



高野です。

今日は『みどりの日』。
明日は『こどもの日』。

端午の節句ということで、専務が柏餅をご馳走して下さいました!

柏の葉っぱが、とってもいい匂いっ!
ずっと、かいでいたい…。

柏木さんに会いたくなりました。





を吐くぐらい努力をしようと心にちかうエンドウ@代表です。

私がむばります!
何をって、、、

もちろんお客さん呼ぶことを!!

制作チームががむばっているので俺もまけないぞ〓
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro