岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
高野です。
今年もバリウムは美味かった!
やはり空腹は最高の調味料です。
検診終了後、桜山神社にお参りし、帰宅途中。
まさに今、虹が出てます!
みんな、急いでいるのか、気づいてないみたい。
って、一人でずっと止まってたら、道を聞かれました。
今年もバリウムは美味かった!
やはり空腹は最高の調味料です。
検診終了後、桜山神社にお参りし、帰宅途中。
まさに今、虹が出てます!
みんな、急いでいるのか、気づいてないみたい。
って、一人でずっと止まってたら、道を聞かれました。
ずっと前になくしたと思っていた革のブレスレットがひょっこり出てきました。
すっごくすっごく大事にしてたから、なくしちゃったときはもう涙が出るくらいショックで、
諦めきれなくて同じものを買いなおしたという経緯があったのですけれども。
というわけで、私の手元には、同じデザインの革のブレスレットが2つ。
同じとはいっても、なにぶん革ですから、微妙に...ほんと微妙に、風合いが違うんですけどね。
せっかく見つかったんだし、両方大事に使います。
そんなこんなでちょっと幸せな気分になったので、幸せついでにここでお知らせです。
腕呼争場WEB、PC版が本日完成いたしました。
携帯版同様、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
当たり前っちゃ当たり前だけど、やっぱりね、対談とかの長文はパソコン版のほうが見やすいです。
あらためてPC版でじっくり読んでみるのもまたよろしいかと。
PC版・WEB版、状況に応じて両方お楽しみいただければ嬉しいです。
http://wankosoba.momijioroshi.com/
なおこ@webmaster
すっごくすっごく大事にしてたから、なくしちゃったときはもう涙が出るくらいショックで、
諦めきれなくて同じものを買いなおしたという経緯があったのですけれども。
というわけで、私の手元には、同じデザインの革のブレスレットが2つ。
同じとはいっても、なにぶん革ですから、微妙に...ほんと微妙に、風合いが違うんですけどね。
せっかく見つかったんだし、両方大事に使います。
そんなこんなでちょっと幸せな気分になったので、幸せついでにここでお知らせです。
腕呼争場WEB、PC版が本日完成いたしました。
携帯版同様、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
当たり前っちゃ当たり前だけど、やっぱりね、対談とかの長文はパソコン版のほうが見やすいです。
あらためてPC版でじっくり読んでみるのもまたよろしいかと。
PC版・WEB版、状況に応じて両方お楽しみいただければ嬉しいです。
http://wankosoba.momijioroshi.com/
なおこ@webmaster
福士です。昨日は、その前の文章も付けてしまいました。ごめんなさい。
というわけで、部活中心で生きてきた自分は、かっぱを中心とした生活スタイルになります。かっぱは、当時、7月の夏公演、11月の学祭公演、1月の冬公演、そして3月の卒業公演と年に4回で公演を打っていました。練習がある時は、毎回出ましたし、かっぱの公演には4年間で、10回以上関わりました。
まあ、今にして思うと、自分は自宅生で、バイトは最初は全くしていませんで、そういう人たちの立場をわからずに、公演に関わっているのに、役をもらっているのに、練習に来ないって、どういうことだ?と思っていました。
ということで、練習に来ない先輩や同期には、不信感もつのりました。
役者をやりたくて、かっぱに入っているのに。だから練習に行っているのに。1年生の1月公演で役をもらえませんでした。それで、不信感は一気につのりました。役をもらえなかったのは、実力不足と言われれば仕方ない。
自分たちのすぐ上の先輩たちとは、距離が出きてしまいました。ギクシャクしたまま、その公演はなんとか終わりました。
そして、4年生の卒業公演。俺の中で、かなり尊敬している方々です。もちろん、卒業公演に関わったわけですけど、なんだか、かっぱみんなで一つに!といった感じは、受けませんでした。
なんだか、今日は、よくないことばかり書いてしまいました。ごめんなさい。次回は、良いところを。
というわけで、部活中心で生きてきた自分は、かっぱを中心とした生活スタイルになります。かっぱは、当時、7月の夏公演、11月の学祭公演、1月の冬公演、そして3月の卒業公演と年に4回で公演を打っていました。練習がある時は、毎回出ましたし、かっぱの公演には4年間で、10回以上関わりました。
まあ、今にして思うと、自分は自宅生で、バイトは最初は全くしていませんで、そういう人たちの立場をわからずに、公演に関わっているのに、役をもらっているのに、練習に来ないって、どういうことだ?と思っていました。
ということで、練習に来ない先輩や同期には、不信感もつのりました。
役者をやりたくて、かっぱに入っているのに。だから練習に行っているのに。1年生の1月公演で役をもらえませんでした。それで、不信感は一気につのりました。役をもらえなかったのは、実力不足と言われれば仕方ない。
自分たちのすぐ上の先輩たちとは、距離が出きてしまいました。ギクシャクしたまま、その公演はなんとか終わりました。
そして、4年生の卒業公演。俺の中で、かなり尊敬している方々です。もちろん、卒業公演に関わったわけですけど、なんだか、かっぱみんなで一つに!といった感じは、受けませんでした。
なんだか、今日は、よくないことばかり書いてしまいました。ごめんなさい。次回は、良いところを。
高野です。
昨日は雨降りな一日でしたね。
ニュースで『花散らしの雨』って聞く度、『ちらし寿司』が食べたくなって大変でした。
今日は今日とて、アナウンサーが「K-1王者が自転車と接触し…」って言うので、ビックリして画面をよく見たら、『K-1王者』じゃなくて『軽ワゴン車』でした。
明日は、私、バリウムを飲みます。
昨日は雨降りな一日でしたね。
ニュースで『花散らしの雨』って聞く度、『ちらし寿司』が食べたくなって大変でした。
今日は今日とて、アナウンサーが「K-1王者が自転車と接触し…」って言うので、ビックリして画面をよく見たら、『K-1王者』じゃなくて『軽ワゴン車』でした。
明日は、私、バリウムを飲みます。