岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
花粉症に悩まされ始めたカンノです。
三連休の初日は、繋の「湖山荘」に行ってきました。
大学の時に行ったか行ってないかってカンジで、ほぼ初体験に近かったのですが、いい温泉でした。
内湯と露天の2つがあって、内湯はちょい狭め。でも、ガラス越しの岩手山が、いい眺め。
露天のほうはというと、広くてちょいぬるめの湯。
でも、イイ天気だったこともあり、ものすごい開放感。
内湯⇔露天の移動が着替えてから廊下を渡るという、ちょっと不思議な温泉。
あ、足湯もあったな。
(そこでは、のんびり読書している人がいました。)
自分が行った時は空いていたので、ほぼ貸切状態でした。
日帰り入湯料が700円なのですが、食事をたのめば入湯料が200円割引。
その食事も700円くらいから、美味しそうなお蕎麦だのうどんだの定食だの。
近場ではありますが、なかなかおすすめの温泉です。
三連休の初日は、繋の「湖山荘」に行ってきました。
大学の時に行ったか行ってないかってカンジで、ほぼ初体験に近かったのですが、いい温泉でした。
内湯と露天の2つがあって、内湯はちょい狭め。でも、ガラス越しの岩手山が、いい眺め。
露天のほうはというと、広くてちょいぬるめの湯。
でも、イイ天気だったこともあり、ものすごい開放感。
内湯⇔露天の移動が着替えてから廊下を渡るという、ちょっと不思議な温泉。
あ、足湯もあったな。
(そこでは、のんびり読書している人がいました。)
自分が行った時は空いていたので、ほぼ貸切状態でした。
日帰り入湯料が700円なのですが、食事をたのめば入湯料が200円割引。
その食事も700円くらいから、美味しそうなお蕎麦だのうどんだの定食だの。
近場ではありますが、なかなかおすすめの温泉です。
PR