岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
福士です。今日、遠藤くんの対談を読みました。彼はすごいね!
香港活劇姉妹さんにお世話になりながらも本拠地はかっぱと思って活動を続けました。先輩たちは、二年生の冬で引退みたいな流れできていたところを、俺は四年生まで関わり続けました。後輩たち、ごめんなさい。
自分にとって、芝居は将来につながる大事なものだったからです。
人によって部活なり、サークルに対しての考え方は様々です。何より優先という人、まあ楽しければという人、等々。
自分は、将来に声優という夢があったわけだから、前者でいたつもりです。甘いところはありますが。
そんな思いでいた自分は、三年生だったかな?東京に声優学校みたいなところにオーディションを受けに行ったのでした。
そのことは、次回で。
香港活劇姉妹さんにお世話になりながらも本拠地はかっぱと思って活動を続けました。先輩たちは、二年生の冬で引退みたいな流れできていたところを、俺は四年生まで関わり続けました。後輩たち、ごめんなさい。
自分にとって、芝居は将来につながる大事なものだったからです。
人によって部活なり、サークルに対しての考え方は様々です。何より優先という人、まあ楽しければという人、等々。
自分は、将来に声優という夢があったわけだから、前者でいたつもりです。甘いところはありますが。
そんな思いでいた自分は、三年生だったかな?東京に声優学校みたいなところにオーディションを受けに行ったのでした。
そのことは、次回で。
PR