岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
仕込み初日、ひとまず終了。
明日はデータ取りなどを経て、ゲネプロ(リハーサル)です。
家に帰ってきたらとたんにグッタリしました。
制作は地味に疲れます。
さて、本日の夕食後に撮った写真でも。

こちら、楽屋。
衣装メイク担当しんべえさん(高崎美絵)が、衣装をハンガーにかけています。
左側にはメイク用の鏡と机が。ここで役者さんたちはメイクをするのです。

その楽屋の棚の様子。
リセッ○ュやらなにやらがこんなにいっぱい!
消臭は大事です。汗いっぱいかく芝居だしね。

一方、こちらは劇場内の調光室。データとり直前の音響チームです。
いつも以上に職人の顔になっています。

そしてこちらは控え室。
スタッフたちが劇場で仕事をしている間、役者たちは自主練習。
これは、控え室にあったちゃっきーの脚本。
よく見ると、無数の書き込みが。
努力の跡が見えます。
明日も朝から頑張ります。ゲネプロ楽しみ!
...その前に、代表エンドゥさんは朝から一仕事。
その様子をレポートするため、私は朝からエンドゥさんに密着取材します。
お楽しみに。
なおこ@webmaster
明日はデータ取りなどを経て、ゲネプロ(リハーサル)です。
家に帰ってきたらとたんにグッタリしました。
制作は地味に疲れます。
さて、本日の夕食後に撮った写真でも。
こちら、楽屋。
衣装メイク担当しんべえさん(高崎美絵)が、衣装をハンガーにかけています。
左側にはメイク用の鏡と机が。ここで役者さんたちはメイクをするのです。
その楽屋の棚の様子。
リセッ○ュやらなにやらがこんなにいっぱい!
消臭は大事です。汗いっぱいかく芝居だしね。
一方、こちらは劇場内の調光室。データとり直前の音響チームです。
いつも以上に職人の顔になっています。
そしてこちらは控え室。
スタッフたちが劇場で仕事をしている間、役者たちは自主練習。
これは、控え室にあったちゃっきーの脚本。
よく見ると、無数の書き込みが。
努力の跡が見えます。
明日も朝から頑張ります。ゲネプロ楽しみ!
...その前に、代表エンドゥさんは朝から一仕事。
その様子をレポートするため、私は朝からエンドゥさんに密着取材します。
お楽しみに。
なおこ@webmaster
PR