岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
WEBのデータを届けるために稽古場に顔を出したら、
「なんか久しぶりだねぇ」
といわれました。
ちなみに、稽古場に来るのは1週間ぶりです。
たかが1週間。
されど1週間。
さて、そんなわけで1週間ぶりに、今日の稽古の様子を書き込んでみるぞな。
今日の稽古場には、きくさんが差し入れてくれたクッキーが。
それをみんなでちょこちょこつまみ、空腹をやわらげつつ稽古に勤しみます。

よほどおなかが空いていたのか、舞台上からハケるとともにクッキーをカリカリするふみさん(柏木史江)。
まるで小動物のよう。ハムスターとかそんな感じの。
本番まで一ヶ月を切ったということで、稽古もますますアツさが増しています。
そんな中、今日は、デラ(小野寺養修)とチャッキー(小川千晶)の稽古が特にも集中的に行われました。

演出エンドゥ(遠藤雄史・右)からマンツーマンで指導を受けるチャッキー(左)。
この場を経て、チャッキーの気持ちに、そして演技に、果たしてどんな変化が生まれるのでしょうか?
非常に楽しみであります。

一方その頃、高野ひとみ(左)と柏木史江(右)は、稽古場の片隅で自主練の真っ最中。
カメラを向けると、堂々たるポーズで応えてくれました。

反対側の片隅には、衣装の作業をするしんべえさん(高崎美絵)の姿が。
その手により、ステキな衣装たちがどんどん生み出されていきます。
出来上がりが楽しみ!
...以上3枚の写真すべてに、なにやら緑色の人影(?)がはからずも写ってしまいました。
神出鬼没・いけだ(池田幸代)、あらゆる写真に写りこもうと必死に稽古場を走り回り、うまいこと全てに収まることができたのでした。

さらには、写りこまないようにと気を遣って身体を端に寄せたにもかかわらず、どセンターで写ってしまったりもして。
今日のブログは、はからずも、いけだ登場率が非常に高くなっちまったぃ。
最後に、今日のTK(タカシカンノ)。

気づかれたうえに、そっぽ向かれました。
ちぇっ。
なおこ@webmaster
「なんか久しぶりだねぇ」
といわれました。
ちなみに、稽古場に来るのは1週間ぶりです。
たかが1週間。
されど1週間。
さて、そんなわけで1週間ぶりに、今日の稽古の様子を書き込んでみるぞな。
今日の稽古場には、きくさんが差し入れてくれたクッキーが。
それをみんなでちょこちょこつまみ、空腹をやわらげつつ稽古に勤しみます。
よほどおなかが空いていたのか、舞台上からハケるとともにクッキーをカリカリするふみさん(柏木史江)。
まるで小動物のよう。ハムスターとかそんな感じの。
本番まで一ヶ月を切ったということで、稽古もますますアツさが増しています。
そんな中、今日は、デラ(小野寺養修)とチャッキー(小川千晶)の稽古が特にも集中的に行われました。
演出エンドゥ(遠藤雄史・右)からマンツーマンで指導を受けるチャッキー(左)。
この場を経て、チャッキーの気持ちに、そして演技に、果たしてどんな変化が生まれるのでしょうか?
非常に楽しみであります。
一方その頃、高野ひとみ(左)と柏木史江(右)は、稽古場の片隅で自主練の真っ最中。
カメラを向けると、堂々たるポーズで応えてくれました。
反対側の片隅には、衣装の作業をするしんべえさん(高崎美絵)の姿が。
その手により、ステキな衣装たちがどんどん生み出されていきます。
出来上がりが楽しみ!
...以上3枚の写真すべてに、なにやら緑色の人影(?)がはからずも写ってしまいました。
神出鬼没・いけだ(池田幸代)、あらゆる写真に写りこもうと必死に稽古場を走り回り、うまいこと全てに収まることができたのでした。
さらには、写りこまないようにと気を遣って身体を端に寄せたにもかかわらず、どセンターで写ってしまったりもして。
今日のブログは、はからずも、いけだ登場率が非常に高くなっちまったぃ。
最後に、今日のTK(タカシカンノ)。
気づかれたうえに、そっぽ向かれました。
ちぇっ。
なおこ@webmaster
PR