岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
この日の集合は15時。
15時ほぼ丁度に稽古場に入ると、

そこにはすでに高野さんの姿が。
CDプレイヤーの前で、ひたすら音楽に聞き入っています。
しかしながらこれはけっして、音楽を聞きながらくつろいでいるわけではありません。
れっきとした自主稽古なのです。
詳しくは当日、劇場で。

ほどなくして、脚本を仕上げたばかりのエンドウさん到着。
脱稿おめでとうございまーーーーすパチパチパチ。
そんなエンドウさんは、脱稿で気が緩んだのか、靴下を裏返しに履いていました(しかも両方)。
稽古場でそのことにはじめて気づき、照れながら履き直してみたり。
もーぅ、せっかく脱稿を褒め称えたのに。
さて、この日はちゃっきー(客演・小川千晶)の稽古がわりと中心。
具体的な舞台上の動きがどんどんついていきます。
相当きついはずなのに、ちゃっきーは笑顔で頑張っていました。
がんばれちゃっきー、負けるなちゃっきー。
そしてそんなちゃっきーの写真をたくさん撮りました。
そのうちホームページの対談企画のところにUPいたしますよ。
ちゃっきーFANはお見逃しなく。

演出の指示を真剣に聞くちゃっきーと、ちゃっかり写り込む音響・菅野逸平の図。
さりげなーい写り方がまた乙ですね。
さて、この日は、演出から舞台装置の具体的要望が出ました。
これがまたかなり○○○な感じでして。
装置さんは一瞬ポカンとしつつ「あぁ......はい(笑)」と。
どんなものができるかな?楽しみです。

その装置をあえて代わりのもので表現するなら、こんな感じ。
そしてそれを持つ高野さんは、ちょっと楽しそう。
なおこ@webmaster
15時ほぼ丁度に稽古場に入ると、
そこにはすでに高野さんの姿が。
CDプレイヤーの前で、ひたすら音楽に聞き入っています。
しかしながらこれはけっして、音楽を聞きながらくつろいでいるわけではありません。
れっきとした自主稽古なのです。
詳しくは当日、劇場で。
ほどなくして、脚本を仕上げたばかりのエンドウさん到着。
脱稿おめでとうございまーーーーすパチパチパチ。
そんなエンドウさんは、脱稿で気が緩んだのか、靴下を裏返しに履いていました(しかも両方)。
稽古場でそのことにはじめて気づき、照れながら履き直してみたり。
もーぅ、せっかく脱稿を褒め称えたのに。
さて、この日はちゃっきー(客演・小川千晶)の稽古がわりと中心。
具体的な舞台上の動きがどんどんついていきます。
相当きついはずなのに、ちゃっきーは笑顔で頑張っていました。
がんばれちゃっきー、負けるなちゃっきー。
そしてそんなちゃっきーの写真をたくさん撮りました。
そのうちホームページの対談企画のところにUPいたしますよ。
ちゃっきーFANはお見逃しなく。
演出の指示を真剣に聞くちゃっきーと、ちゃっかり写り込む音響・菅野逸平の図。
さりげなーい写り方がまた乙ですね。
さて、この日は、演出から舞台装置の具体的要望が出ました。
これがまたかなり○○○な感じでして。
装置さんは一瞬ポカンとしつつ「あぁ......はい(笑)」と。
どんなものができるかな?楽しみです。
その装置をあえて代わりのもので表現するなら、こんな感じ。
そしてそれを持つ高野さんは、ちょっと楽しそう。
なおこ@webmaster
PR