忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 46 ]  [ 47 ]  [ 48 ]  [ 49 ]  [ 50 ]  [ 51 ]  [ 52 ]  [ 53 ]  [ 54 ]  [ 55 ]  [ 56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

制作のきくです。

今度TVTさんでインベント告知をさせていただけることになりました。

速攻、脚本をえんどぅ―さんに書いていただきました。内容は、大変シュールで愉快なストーリーです。

皆ハマること間違いなし。

そして、今日TVTの方から電話があり、その内容を説明することに。

場所は何故か盛岡駅の滝の広場。

比較的、目立たぬよう花壇の陰に隠れてから。

私:(=゜-゜)(=。_。)あのぅ~ですね。皆で着ているスーツを脱ぎながら歌います!

相手の方:あっ。面白いですね(笑)

私:アハハ~。大丈夫ですか?

相手の方:アハハ~。大丈夫ですよ。

と、会話を致しました。

私キチンと説明出来ましたかね?

ちょっぴり短くし過ぎちゃいましたか?

まあ~いいか。


話は変わって、今日の稽古の様子。

参加者は女子オンリー。

( ̄∀ ̄)女子校ってこんな感じなんでしょうかね?

発声の仕切りは、鴨南番ことかおりちゃん。


そんでもってモモ用語に苦しむ、ワサビことぢゃぎぃ―をぱしゃりんこ。


そして今私は、みんなが稽古する端の方で、「游悠」眺めてます。

游悠さん掲載してくれてありがとうございました\(^ー^)/





PR
仕事からの帰り道、盛岡駅構内できくさんと密会してから帰ってきました。
なんか、稽古以外でも週1ペースで会っている気がします。
まるでリアルな恋人同士みたいじゃないか。
まぁそれはそれで.....あるわけがない!あるわけが!!


ところで先日、GLAYのニューシングルが発売になりました。
初回版と通常版があるので、2つとも買いました。
正確に言えば、買ってもらいました。夫に。

私、10年来のGLAYファンなんです。
稽古場でそういう話をすることはほとんどないので、知らない人は知らないと思いますが。
1999年の、幕張のライヴ(GLAY EXPO )に行ってからファンになりました。
つまるところ、あの敷地内にいた観客20万人のうちの1人は私です。
最近はちょっと自重してますが、昔はライヴの為に全国を飛び回ってました。
勢いあまって一度、海も超えたことがあります。
北京ダックと本場の烏龍茶は美味しかったです。
そういえば、あれ以来パスポート使ってません。
それどころか旧姓のまま直してません。
っていうか私は今後、海外に行く機会はあるのでしょうか。

さて、GLAYだけじゃなくてどんなアーティストもわりとそうですが、
ライヴって、だいたい中央都市でやりますよね。
東京、埼玉、神奈川、大阪、神戸、福岡エトセトラ。
だから、たまーに地元でライヴがあると、めっちゃくちゃ嬉しいんですよね。
特にも東北って、滅多にそういうイベントが開催されない土地だから、余計に。

これってライヴに限ったことではなくて、演劇もそう。
だから、先日の「やかましい人々」は、本当に嬉しかった。
ずっと、ずっと待っていたから。
だから、いけだといづこと3人でお花を贈ったんです。
「いらっしゃい。この日が来るのをずっと待ってたよ」っていう気持ちを伝えたかったから。
そして、その気持ちが相手にちゃんと伝わって、
しかもインターネットというメディアを通して自分たちのもとに還ってきた。
こんな幸せなことはありません。

正直、「東京に住んでいれば、こんな苦労しないのになぁ」と思うこともあります。
岩手~東京を往復する交通費を考えれば、そのぶんのお金をまた別なところに遣える。
そのお金で、観たい芝居やライヴをもっと沢山、それこそ毎日のように観られるかもしれない。
だけど、それでも私がここに居続けるのは、
そういう、中央都市から遠く離れたところで息衝く人間特有の、
寒さに凍えながらもじっと雪解けを待つようなこの気持ちを、
ずっと忘れずに、大事に胸に抱えていたいからかもしれません。
あと、この気持ちをわけあえる大事な人たちがいるから、かな。



さしあたり、早くGLAYの新曲を覚えてしまいたい。
っていうかその前にホームページ作業を...!
そんなわけで今日も地味に忙しいです。




なおこ@webmaster
高野です。

TCTのネクタイ王子と言えば…?

そう、『米山ルチン役・カンノ君』です。

カンノ君が稽古場にスーツ姿で現れてから、Tシャツ&ジャージに着替えるまでの僅かな時間、ごく一部の女子の間に緊迫した空気が流れます。

床に座り、疲れた顔で一つため息をつき、片手をネクタイの結び目に掛けたその一瞬! 女子(ごく一部)のボルテージは頂点に!

しかし、ターゲットの心のデリケートさは、野生動物並み。
決して慌てず、騒がず、静かに、密やかに、ネクタイをはずす様子を横目で垣間見るのです。

そして、(大変良いモノを拝見することが出来ました。今日も稽古で頑張れそうです。)と合掌する…、そんな日々です。


職場にも、高野が勝手に認定したネクタイ王子がいるのですが、一緒に当番している時に、「暑い暑い」と団扇であおぐ私を見て、

「高野さん、もうすぐクールビズが始まりますからっ!」

と励まされ?ました。

ナニィ! クールビズゥ?!

ネクタイ人口が減るじゃないか!

何を励みに頑張ればいいのだ?!

こんにちは、香織です。

疲れているせいか、仕事に積極性が掛けたり、変にムカムカしたりしたので昨日帰りに甘いものを衝動買いしてしまいました( ̄∀ ̄)
稽古もなく久しぶりに真っ直ぐ帰り7時前には家に着きましたε=ε=┏( ・_・)┛

早めに就寝もしましたが、寝たりないです
でも明日休みなのであと数時間仕事頑張ります!!

きくです。

昨日家に帰ったら一時半を過ぎておりました。

ホボ気絶に近い状態で私は眠りにつきました。

今朝、代表様のメールで一度目が覚めるも、二・度・眠という甘い睡魔の誘いには勝てずに爆睡。

( ̄○ ̄;)起きると7時半ではありませんか(ノ△T)

久しぶりにスッピンで会社に出勤しました。

あれほどお友達に「30過ぎて化粧しないのは犯罪だ」と言われていたのに。

こんな私は有罪ですかね。

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro