こんばんは、柏木です。
さて、今日は愛する椎名林檎さんのシングルCDの発売日。
家までの通り道にある、東山堂 三ツ割店に寄りました。
県営野球場のすぐ近くです。
こんな稽古帰りの夜遅くまで開いている、ありがたーい本屋さん。
結構大きいので、ウロウロしていると時間を忘れます。
CDと雑誌を購入し、店を出ようとしたその時!自動ドア脇にチラシ立て発見!
徐に「演劇の公演のフライヤーを置いてもらえますか…?」とおずおず聞いてみる、挙動不審な客に、親切な店員さん。快く「いいですよ」と。
わーい。
というわけで、ここでもフライヤーを入手出来ますよ♪
是非お立ち寄りくださいな。
フライヤーを置かせてもらったお店の紹介です!
どぅも、悟理押(エンドゥ)です。
今日は振替休日ということで出張先の残務をいろいろとこなしておりました。
というわけで、仕事の文具を買うなら文具のマルタカ(^O^)/
悟理押、小学校の頃からよく行かさせてもらってます!
場所は附属小学校と城南小学校のちょうど中間です。
どうも、いけだです。
【泡-プロ】
泡プロとは、あらゆる状態の洗顔料(パウダー状、固形石鹸、クリーム状等)を、瞬時にキメ細かい泡に変える事のできる人物をいう。
ちなみに、泡立てネットを使用する場合はこれに該当しない。
(ユキペディアより引用)
ということで、
ワタクシいけだは、泡プロです。
洗顔料の泡立てがかなり得意です(`▽´)
キメ細やかで、フワッフワの、モッコモコです。
私に泡立てネットは不要!
まぁ、、、他人に話したところで、フ~ンな特技ですがね!
そんな事きにしないっ!!
またまたぁ~(-▽-;)
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、
私の作った泡、ほんっとに気持ち良いのですよ!!
みなさんの顔に、強引に乗っけて歩きたいぐらいです。
乗っけられたいかたは、
ぜひ私の左手首をむんずと掴んで『泡!』と叫んで下さい。
そうすればきっと、いいことがありますYO☆
明日から(日付的にはもう今日だけど)また職場が変わります。衣装部しんべえです。
朝、すこしのんびり家を出られるようになるし、土曜日がお休みになるので嬉しいのは嬉しいけど、
今回の医院さんも居心地がよかったので、ちょっぴり淋しい感じです。
職員の方々ともせっかく仲良くなれたのに…。仕方ないけどね。
明日からの職場は私服。
そんなわけで皆さんとお別れをしたその足で、通勤用のすこしフォーマルな服を探しに駅地下に踏み入れたその時!
向こうから何だか見慣れた姿が2つ。
ちょうど帰宅時で、人がい~っぱい通っているというのに
「し~んべ~さぁ~ん」
と、遠慮なく私を呼ぶその人影は、我らが制作部、尚ちゃんときくさんでした。
二人はクレープを食べに行く途中だった模様。
でも、何かの話題からうっかり立ち話に花が咲いてしまって、ややしばらく駅地下道の往来を阻害しておりました。……あれ?クレープ。よかったの???
しかぁし!!きくさんの
「コーヒー飲みに行こうよ~」
の素晴らしい一案にて機会を得た私達は、1時間近く立っていた地下道を離れコーヒーショップへ。
HPをあーしてみたいんだとか、こーいう試みをしてみたいんだとか、とかとかとかとか。
いろ~~~~~~んな膨らむ夢の話で盛り上がりました。
んんんんんんんんんんんっ、楽しいなぁっっ\(>▽<)/
こういう話を人とするのは久しぶりだなぁ。実現するのはなかなか難しいけれど、決して不可能ではない夢の話。
新しくて楽しいこと。現在にプラスα。
こういう話は好き。アイデアがいっぱい出てくるから。ウキウキするし。
そういう話を仲間と共有するのが好き。可能性が見えるから。
手は届く。ちょっとづつでも。伸ばせば。必ず手は届く。
最近何かと落ち込み気味だった気分が久しぶりにスカッとしました。
なぁんだ。
見えなくなってただけみたい。ブレてないじゃん。心配して損しちゃった。
尚ちゃん、きくさん。良い時間をありがとうm(_ _)m
帰り道。
久しぶりに歩くのが苦痛じゃなかった。
いい気分。
よしっ!明日も頑張ろう!!