忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 55 ]  [ 56 ]  [ 57 ]  [ 58 ]  [ 59 ]  [ 60 ]  [ 61 ]  [ 62 ]  [ 63 ]  [ 64 ]  [ 65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、威華麺学園の教頭悟理押(エンドゥ)です。

昨日の日曜日、威華麺学園恒例(?)の「わんこそば大会」が行われました。

参加生徒は一号生カツオ、ルチン、鈍汰。二号生猿橋、ワサビ、南番。三号生ソバーユ。引率は私と学園長怜夏様でした。

私、実はこの大会に並々ならぬ思いがありました。
大きな声では言えませんが…それは、学園長を越すことであります!!!
言っちゃった。

しかし、悟理押決して怜華様を蹴落として学園長の座を乗っ取ろうなどということを思っているのではありません!!!
はい。

そんなわけで一つまみの野心を心の奥底で燃やしつつわんこそばスタート!!!
結果は…

怜華様特設秘書小笠原がパンフレットにて書くことになっておりますので私はこの辺で。
私の野望がどうなったかは劇場にてお確かめください。
PR
編み目つきメロン。
それは、庶民にはなかなか手に入れられない魅惑の果実。
それが本日、制作きくさんの計らいで、我らが稽古場にやってまいりました。
甘くておいしかったー!

そんな、メロンを前に浮かれる人々の記念写真を撮ってみました。
「視聴者を意識して!」と言ったら、こうなりました。



なおこ@webmaster



高野です。

昨日は久々に、稽古も仕事もお休み!でした。

あぁ、本が、脚本以外の本が読~み~た~い~っ!

というわけで、初の通し稽古も無事に?終わったことだし、解禁!

一日中、食って読んで寝て、幸せを満喫いたしました。

万城目学『プリンセス・トヨトミ』と、東野圭吾『パラドックス13』を読了。

読んだら読んだで、あぁ、新たな欲望が…。

しゃべりたい…。

誰かと、本の感想を語り合いたい!

しかし、TCTの皆は、とても忙しそうだ。

どなたか、読んだ方、高野を見かけたら、声をかけてくれませんか?

しばらく更新を怠ってしまいました。どうも、小野寺です。
私を音楽の世界へ誘った。そのきっかけの一枚を紹介します。

『Days of Wine and Roses - -Owl Years 1981-1985』 ミシェル・ペトルチアーニ
20729103ac431c48.jpeg
第1回に紹介したビル・エヴァンス、第6回のキース・ジャレット、そして今回紹介するミシェル・ペトルチアーニ。私が知る中の最高のピアニストはこの3人です。順列はつけません。この3人は揃えて、その日の気分で聞く一枚を変える。それが最高の楽しみ方だからです。

「繊細な」ビル・エヴァンス
「多才かつ隙のない」キース・ジャレット
「力強く美しい」ミシェル・ペトルチアーニ

別の例えなら
ビル・エヴァンスは「一輪の花」
キース・ジャレットは「生け花」
ミシェル・ペトルチアーニは「野生のバラ」

そんな感じでしょうか。この方も素晴らしいピアニストなのです。力強いけど、そこを美しく聞こえさせる技術がある。本当に美しいものはテクニックがあるんだよ。昔知り合った方が言ってくれた言葉でした。悲しいことに最近盛岡で彼のCDを見かけることは少なくなってきました。しかし、私は彼のピアノの素晴らしさをみんなにわかって欲しい。聞いてください。そうすればきっとわかってもらえるはずです。
17日分。
どうも、いけだです。

メイク最中、制作尚さんがみんなの写真を撮ってくれていたのですが、
その中に奇跡の一枚がっ!!!

メイクを早々と終えた、カツオ役のばんさん。

『これ、、、誰ッスか!?』
というくらいにカッコイイ写真が!!(←ちょっと失礼)
いつかアップされ、、、るのかしら??
本当かっこよかったのす。

チラシとおんなじ感じの人から本番には登場しないであろう、貴重なイメージ画像まで。
様々でたのしゅうございました。

ソバーユ役のワタクシ、
おそらく本番前日に○○○○をして、当日は○○○○にすることになりそうです。ドキドキ。


色々撮った写真たち。
ネタバレになりそうな気も致しますが、せっかくなのでちょこっとだけアップいたします。

『本番まで楽しみにしとく!』

って方はスルーなさってくださいね(´▽`)


一枚目。
わんこそばを終え盛劇に戻る鈍汰役・小野寺。
後ろ姿は凛々しくカッコイイのですが、、、

二枚目。
生徒と、、、先生?!
アレッ、この眉毛どこかでみたような??

三枚目。
TCTの、新・セクシー担当。
ルチン役・カンノさん。
こんなショットですが、満腹中。



忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro