岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
作業。
どうも、いけだです。
有言実行!
ということで、
昨日は小道具の買い出し→作業。
ある人が使うあるモノを黙々と作る。まだ試作段階です。
本番用にもっとパワーアップさせる予定!
手先が不器用な自分にとって、
小道具作りはなんていうか、修行です。
自分との戦いです。
以前、
ものすごく素敵な舞台装置を作る方が、
『ちゃんとやればちゃんとした物が作れるよ』
と。
当たり前の事だけど、それが大切なんだよなぁと思ったのです。
そのお話を聞いて以降は、
常にそのことを考えながら作っているのです。
でも、まだまだ。
日々精進、です(^-^)
どうも、いけだです。
有言実行!
ということで、
昨日は小道具の買い出し→作業。
ある人が使うあるモノを黙々と作る。まだ試作段階です。
本番用にもっとパワーアップさせる予定!
手先が不器用な自分にとって、
小道具作りはなんていうか、修行です。
自分との戦いです。
以前、
ものすごく素敵な舞台装置を作る方が、
『ちゃんとやればちゃんとした物が作れるよ』
と。
当たり前の事だけど、それが大切なんだよなぁと思ったのです。
そのお話を聞いて以降は、
常にそのことを考えながら作っているのです。
でも、まだまだ。
日々精進、です(^-^)
PR
福士です。
コーナーができてしまって、びっくりしています。こんなの誰も読まないよなぁと思っていたから、止めようと思っていたんですが。せっかくだから、続けてみます。
第一線に立ちたいと思って、選んだ道は(目指そうと思ったもの)声優でした。
もともと、アニメは大好きでしたので、夏の大会が終わって、大学受験モードに生活が変わったときは、夕方再放送でやっていたセーラームーンをダッシュで帰って見たり、銀河鉄道999のビデオを何回も見たりしました。
こんなすばらしい世界に関わっていけたら、どんなに楽しいだろうって思ったわけです。
大学に受からないときは、そっちの方の専門学校に行こうと思って、資料請求をしたりしました。声優になれないことも考えて、働かないで過ごすことは嫌だったので、彩色という、色塗りの仕事をしようと思いました。
夢あり、恋あり、希望あり。現実にはできないこと(ガンダムに乗ったり)がこの世界ではできるわけです。いいなぁと思っていました。
今日は、ここまで。
コーナーができてしまって、びっくりしています。こんなの誰も読まないよなぁと思っていたから、止めようと思っていたんですが。せっかくだから、続けてみます。
第一線に立ちたいと思って、選んだ道は(目指そうと思ったもの)声優でした。
もともと、アニメは大好きでしたので、夏の大会が終わって、大学受験モードに生活が変わったときは、夕方再放送でやっていたセーラームーンをダッシュで帰って見たり、銀河鉄道999のビデオを何回も見たりしました。
こんなすばらしい世界に関わっていけたら、どんなに楽しいだろうって思ったわけです。
大学に受からないときは、そっちの方の専門学校に行こうと思って、資料請求をしたりしました。声優になれないことも考えて、働かないで過ごすことは嫌だったので、彩色という、色塗りの仕事をしようと思いました。
夢あり、恋あり、希望あり。現実にはできないこと(ガンダムに乗ったり)がこの世界ではできるわけです。いいなぁと思っていました。
今日は、ここまで。
降らないでおくれ。
どうも、いけだです。
天気予報によると、
そろそろ降ってくる感じですね。
晴ればかりでもね、
水不足とかになっちゃうからね。雨降らないとね。
しかしながらHOWEVER。
チャリ族・小道具部隊の私的には、困りものです。
チャリ乗れないもの。
『無風・快晴・30度』
も辛いですけれど(゜▽゜)
小道具探しがてら、
お茶して帰ろうと思っていたけど、
降られる前にバァーっと買って、さっさと帰ることにします。
風邪ひいても困るし!
残念無念。
お茶はまた来週。
どうも、いけだです。
天気予報によると、
そろそろ降ってくる感じですね。
晴ればかりでもね、
水不足とかになっちゃうからね。雨降らないとね。
しかしながらHOWEVER。
チャリ族・小道具部隊の私的には、困りものです。
チャリ乗れないもの。
『無風・快晴・30度』
も辛いですけれど(゜▽゜)
小道具探しがてら、
お茶して帰ろうと思っていたけど、
降られる前にバァーっと買って、さっさと帰ることにします。
風邪ひいても困るし!
残念無念。
お茶はまた来週。
稽古を休みがちのカンノです。
花粉症からの~、頭痛と喉荒れ。ホント、スビバセン。
そんな体調が続き、しかも平日の稽古の時なんかは仕事終わりで直行するので、稽古の最初のうちは比較的テンション低めの自分がいます。
でも、稽古帰りにはいつの間にやらテンションの高い自分がいます。
・・・全てはヤツのせいだ。そう、今、自分がやっている役のルチン君。
(いつの間にか役名が出てたけど、イイのかな?)
ネタバレも考慮すると、あまり詳しくは説明できないのですが。
ルチン君はどんな役かというと、こう・・・
冷静と情熱のあいだの、情熱寄り
的な役かなぁと、今のところ捉えています。
そして、このコ。決定的な『クセ』がありまして。
この『クセ』を演じるのにえらいテンションが必要なのです。
そんなコトやっていると、いつの間にやら元気になっている自分がいます。
そして、アパートに戻りぐったりしている自分がいます。
でも、いいコです。ホント、演ってて楽しいです!
今回の脚本には、他にもキャラの濃い~メンツがいっぱいです。
皆さん、楽しみにしててくださいネ!