岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
ども。柏木です。
実は今、個人的に大忙しです(頭の中が)。
次の週末までに、某芝居の立面図を仕上げなければなりません。
が!立体の絵をフリーハンドで書けるほど絵が上手ではありません…とほほ。
なので、パソコンで、ちまちま書いております。
遠近法のバカやろー…。
いや、大事です、遠近法。
で。
昨日の夜(稽古後)は上記作業から逃げました!
[腕呼争場]のグッズデザインへ憩いを求めてしまいました!
まずはTシャツをね。
基本は「芝居と関係ないとこでも恥ずかしくなく着られるTシャツ!」がモットーのワタクシ。
しかし、上手な絵が書けないのもワタクシ…。
今回はより一層普段使いが出来るデザインに落ち着きました。
夏の休日にピッタリです。
乞うご期待!
先程、代表兼演出様にもOKをもらえたので、おそらくこのデザインで行くでしょう。
うふふ。
実は今、個人的に大忙しです(頭の中が)。
次の週末までに、某芝居の立面図を仕上げなければなりません。
が!立体の絵をフリーハンドで書けるほど絵が上手ではありません…とほほ。
なので、パソコンで、ちまちま書いております。
遠近法のバカやろー…。
いや、大事です、遠近法。
で。
昨日の夜(稽古後)は上記作業から逃げました!
[腕呼争場]のグッズデザインへ憩いを求めてしまいました!
まずはTシャツをね。
基本は「芝居と関係ないとこでも恥ずかしくなく着られるTシャツ!」がモットーのワタクシ。
しかし、上手な絵が書けないのもワタクシ…。
今回はより一層普段使いが出来るデザインに落ち着きました。
夏の休日にピッタリです。
乞うご期待!
先程、代表兼演出様にもOKをもらえたので、おそらくこのデザインで行くでしょう。
うふふ。
PR