岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
さて、今日も今日とて稽古ざんす。

本日の稽古場所は、盛岡劇場の音楽練習室、通称「音練(おんれん)」。
その名のとおり、合唱やらアンサンブルやら、音楽の練習をするための場所ですが、
演劇の稽古でも普段からよく使われる場所です。

どんなときでもウォーミングアップは欠かしません。
もちろん今日もちゃんとストレッチ、筋トレ、発声練習はきっちりと。
そんな中、デラこと小野寺養修、余裕のピースサイン。
「養修」と書いて、「よしひさ」と読む。
でも、仲間内では「デラ」で通っています。
さて、今日のウォーミングアップでは、ばん(福士晴彦)さんの指導のもと、
「顔の筋肉&舌を鍛えよう」
という取り組み(?)が行われました。
そんなわけで、
顔の筋肉&舌を必死に鍛える役者陣の様子を大胆にも激写することに成功しましたよ、ワタクシ。

舌を鍛えるばんさんとか、

顔のパーツをくちゃっとさせるフミ(柏木史江)さんとか、

いろいろ全開な状態でカメラ目線をくれるデラとか、

いろいろ全開な状態で「さぁ私をお撮りなさいよ!」とばかりに前へ前へと出てくるゆきよ(池田幸代)とか、

いろいろ全開な状態でなんかもうわけがわからないことになっているちゃっきー(小川千晶)とか、
なんかもういろんなものが撮れてしまい、ワタクシ嬉しくて嬉しくて高笑いが止まりませんよアッハッハ。
しかしながらHOWEVER、こういう地道な努力が顔の筋肉と舌を鍛え、
ひいては豊かな表情や滑らかなセリフまわしにつながるわけです。
地道な努力は大切なのです。
...さて、私のケータイに格納されてしまったこの写真ファイル、どうしようかな;
消すべきか残すべきか、それが問題だ。
なおこ@webmaster
本日の稽古場所は、盛岡劇場の音楽練習室、通称「音練(おんれん)」。
その名のとおり、合唱やらアンサンブルやら、音楽の練習をするための場所ですが、
演劇の稽古でも普段からよく使われる場所です。
どんなときでもウォーミングアップは欠かしません。
もちろん今日もちゃんとストレッチ、筋トレ、発声練習はきっちりと。
そんな中、デラこと小野寺養修、余裕のピースサイン。
「養修」と書いて、「よしひさ」と読む。
でも、仲間内では「デラ」で通っています。
さて、今日のウォーミングアップでは、ばん(福士晴彦)さんの指導のもと、
「顔の筋肉&舌を鍛えよう」
という取り組み(?)が行われました。
そんなわけで、
顔の筋肉&舌を必死に鍛える役者陣の様子を大胆にも激写することに成功しましたよ、ワタクシ。
舌を鍛えるばんさんとか、
顔のパーツをくちゃっとさせるフミ(柏木史江)さんとか、
いろいろ全開な状態でカメラ目線をくれるデラとか、
いろいろ全開な状態で「さぁ私をお撮りなさいよ!」とばかりに前へ前へと出てくるゆきよ(池田幸代)とか、
いろいろ全開な状態でなんかもうわけがわからないことになっているちゃっきー(小川千晶)とか、
なんかもういろんなものが撮れてしまい、ワタクシ嬉しくて嬉しくて高笑いが止まりませんよアッハッハ。
しかしながらHOWEVER、こういう地道な努力が顔の筋肉と舌を鍛え、
ひいては豊かな表情や滑らかなセリフまわしにつながるわけです。
地道な努力は大切なのです。
...さて、私のケータイに格納されてしまったこの写真ファイル、どうしようかな;
消すべきか残すべきか、それが問題だ。
なおこ@webmaster
PR