岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
こちらは肴町。
どうも、いけだです。
フライヤー二軒目は、肴町にある『HANJIRO』さん。
言わずと知れた古着のお店ですね(^^)
といっても最近は、古着の他にオリジナルブランド?のものも扱っていたりして、かなり色んな種類のお洋服があります。
可愛いワンピが多いのも魅力!!
常に何かしらが安くなっていたり、二枚だと安くなるよ!ってのもあったり。
見ているだけでも楽し~い(#^.^#)♪
個人的には、HANJIROのにおいも好きなんですよねぇ~(´▽`)ウフフ☆
観劇前にフラリと立ち寄れるお店ですYO!
オススメです♪♪
どうも、いけだです。
フライヤー二軒目は、肴町にある『HANJIRO』さん。
言わずと知れた古着のお店ですね(^^)
といっても最近は、古着の他にオリジナルブランド?のものも扱っていたりして、かなり色んな種類のお洋服があります。
可愛いワンピが多いのも魅力!!
常に何かしらが安くなっていたり、二枚だと安くなるよ!ってのもあったり。
見ているだけでも楽し~い(#^.^#)♪
個人的には、HANJIROのにおいも好きなんですよねぇ~(´▽`)ウフフ☆
観劇前にフラリと立ち寄れるお店ですYO!
オススメです♪♪
は服屋さん。
どうも、いけだです。
フライヤーを置いていただきました!
一軒目は、
桜山にある『BLUE』さん。
いつも可愛い服やカッチョイイ服がディスプレイされていて、通る度に気になっていたのです(´▽`)♪♪
で、入ってみたら、、、
安~い(゜▽゜)!!
普段からお安いみたいですが、SALE品も沢山で、シッカリしたTシャツやカーディガン、ワンピなどが千円だったり!
私も、温度調節に良さそうな羽織りモノを一枚買っちゃったf^_^;
店員さんも素敵で感じの良い方ばかりでしたよ★
亀が池の向かいです。
ぜひぜひ行ってみて下さいませ~☆☆
どうも、いけだです。
フライヤーを置いていただきました!
一軒目は、
桜山にある『BLUE』さん。
いつも可愛い服やカッチョイイ服がディスプレイされていて、通る度に気になっていたのです(´▽`)♪♪
で、入ってみたら、、、
安~い(゜▽゜)!!
普段からお安いみたいですが、SALE品も沢山で、シッカリしたTシャツやカーディガン、ワンピなどが千円だったり!
私も、温度調節に良さそうな羽織りモノを一枚買っちゃったf^_^;
店員さんも素敵で感じの良い方ばかりでしたよ★
亀が池の向かいです。
ぜひぜひ行ってみて下さいませ~☆☆
高野です。
今日は、GW中、唯一のお休み。
てなわけで、肴町の『うさぎ』でお昼ご飯を食べました。
『うさぎ』さんは、開店4周年記念だそうで、コーヒーをサービスしてもらいました!
そして、『腕呼争場』のポストカードを置いてもらい、チラシを貼ってもらいました!
いつもお世話になっております!
昼食後は、稽古場に一人早めに入って、秘密特訓をしました。
秘密特訓に飽きて、CDをかけてみたら、『想い出がいっぱい』が流れて、思わず聴きいり、しんみりしてしまいました。
今日は、GW中、唯一のお休み。
てなわけで、肴町の『うさぎ』でお昼ご飯を食べました。
『うさぎ』さんは、開店4周年記念だそうで、コーヒーをサービスしてもらいました!
そして、『腕呼争場』のポストカードを置いてもらい、チラシを貼ってもらいました!
いつもお世話になっております!
昼食後は、稽古場に一人早めに入って、秘密特訓をしました。
秘密特訓に飽きて、CDをかけてみたら、『想い出がいっぱい』が流れて、思わず聴きいり、しんみりしてしまいました。
何故だか今日からGW初日のきくです。
今日は、レッドクリフⅡとGOEMON観てきました。
その合間と今日の稽古場所が上田なので、ちょこちょこっと、ポストカード置きして歩きました。
まずは、「フィッシュネスフレッシュネスバーガー」さん。映画館通にあります。今日はランチセットのチキンバーガー&ペプシ♪530円なり。
お洒落な店内で、一人ガッツ×2バーガーを食いました(^∀^)マジうめー♪

お次は、上田の通りにある「Cafeぱんどる」さん。
とっても優しそうな女性の方が、快くポストカード置きをご了承くださいました。
小さいお店だけど、あたたかい雰囲気のお店でしたよo(^-^)o

次も又々上田の通りにある「洋菓子工房ライオンベーカリー」さん。
(≧ε≦)そしてここでおやつ。
チーズケーキ210円&アイスコーヒー220円。
こちらのお店は配達もしてくれるみたいですよ。

続いて、「SOZAIcafe BoCo」さん。
お弁当の種類が沢山あって、私が気になるのは「ボコ弁当498円」ワンコインで買えるって魅力的だと思うの。
日曜日休み
(昼)11:30~14:00
(夜)16:30~19:00
次は「文具のくまがい」さん。
なんだか懐かしい感じが残る文房具屋さん。この辺りは学校が多いから、学生の聖地だな。
それから足を伸ばして、高松の池近くにある「Recoltz」さん。
アメリカ製ヴィンテージ家具等を扱うお店です(*^o^*)
皆様、ポストカード置いてくださって、本当に、ありがとうございますm(_ _)m
今日は、レッドクリフⅡとGOEMON観てきました。
その合間と今日の稽古場所が上田なので、ちょこちょこっと、ポストカード置きして歩きました。
まずは、「
お洒落な店内で、一人ガッツ×2バーガーを食いました(^∀^)マジうめー♪
お次は、上田の通りにある「Cafeぱんどる」さん。
とっても優しそうな女性の方が、快くポストカード置きをご了承くださいました。
小さいお店だけど、あたたかい雰囲気のお店でしたよo(^-^)o
次も又々上田の通りにある「洋菓子工房ライオンベーカリー」さん。
(≧ε≦)そしてここでおやつ。
チーズケーキ210円&アイスコーヒー220円。
こちらのお店は配達もしてくれるみたいですよ。
続いて、「SOZAIcafe BoCo」さん。
お弁当の種類が沢山あって、私が気になるのは「ボコ弁当498円」ワンコインで買えるって魅力的だと思うの。
日曜日休み
(昼)11:30~14:00
(夜)16:30~19:00
次は「文具のくまがい」さん。
なんだか懐かしい感じが残る文房具屋さん。この辺りは学校が多いから、学生の聖地だな。
それから足を伸ばして、高松の池近くにある「Recoltz」さん。
アメリカ製ヴィンテージ家具等を扱うお店です(*^o^*)
皆様、ポストカード置いてくださって、本当に、ありがとうございますm(_ _)m