岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
雨の日は良く眠れる、香織です( ̄∀ ̄)
自然の音って良いですよね。
家にいる時なら雨は嫌いじゃありません♪(o^∀^o)
ただ、流石に風がゴーゴー窓がガタガタってのは恐怖心を抱いてしまいますがf^_^;
さぁ!遂に今日インタビューが回って来ます(≧∇≦)
お相手はソバーユ様こと池田幸代さん☆!!(*^o^*)
ワクワクドキドキ…(>Σ<)
収録となると緊張します(*_*)
でもきっと大丈夫!!
頑張りましょうね、ゆきよさん☆!(b^ー°)
自然の音って良いですよね。
家にいる時なら雨は嫌いじゃありません♪(o^∀^o)
ただ、流石に風がゴーゴー窓がガタガタってのは恐怖心を抱いてしまいますがf^_^;
さぁ!遂に今日インタビューが回って来ます(≧∇≦)
お相手はソバーユ様こと池田幸代さん☆!!(*^o^*)
ワクワクドキドキ…(>Σ<)
収録となると緊張します(*_*)
でもきっと大丈夫!!
頑張りましょうね、ゆきよさん☆!(b^ー°)
PR
ようやくデジカメで撮った写真をアップする方法が分かったしんべえです。
稽古風景とか結構撮ってるんだけれど、今までアップする事が出来ずにおりました(^_^;
せっかくなのでこれからちょこちょこ載せていきたいと思います。
私だけが知っている役者さん達の素敵な表情というものがあるのですよ、うふふふふ。
頑張って激写せねば。
お楽しみに~。
先日、お昼を食べに一度家に帰って来た時の事。
近所のお寺の桜は満開。花冷えで少し肌寒かったものの、天気がよかったので、ちょっと奥まった所にある小さな公園にも立ち寄ってみました。
昼間で誰もおらず、静まり返った公園に、ただただ桜のピンクだけが佇んでいました。
時折聞こえてくる鳥の声と、風で花がサワサワと揺れる音。
綺麗で、綺麗で、綺麗で。あんまりにも綺麗で。
またすぐに出かけなくてはならなかったのですが、しばらくの間見とれて動けなくなりました。
桜の花って不思議だなー。
夢の中のキーワードとして出てくるくらい。心惹かれる花です。
何故なんでしょうねー。
土曜日からまた雨が降って、本格的に桜は散ってしまいそうです。
天気の良いあったかい日が続けばなぁ~。写真を撮ってみたい所がいくつかあったんだけど…。
それは来年までのお楽しみ?になりそうな予感です。
さてさて。日曜日も稽古。
中央公民館かぁ。初めて入るのでワクワクします。どんなトコなんだろ。
こんにちは、香織です。
居酒屋のはしごはよくある事ですが、ごくたま~にカラオケのはしごを目撃します。
勤め先の向かいもカラオケなのですが、こっちで2時間とか歌ったお客様がそのまま向かいのカラオケ店に入って行きます。
特に女子高生ですね。
好みのお店選びでそんな手もありなんですね。
居酒屋のはしごはよくある事ですが、ごくたま~にカラオケのはしごを目撃します。
勤め先の向かいもカラオケなのですが、こっちで2時間とか歌ったお客様がそのまま向かいのカラオケ店に入って行きます。
特に女子高生ですね。
好みのお店選びでそんな手もありなんですね。
すっかりご無沙汰のエンドウ@代表っす!!
先ほどこむら返りのように右足のふくらはぎが痺れ始めまして(笑)
毎朝、走り始めたからでせうか・・・??
異様な痺れからふくらはぎがつりそうな予感に怯えて、今を生きている状態です。
先週33歳になったからですか?
そうだ、18日には皆に33歳を祝ってもらいました。
感謝感謝多謝♪
ステキなプレゼントもたくさんいただきました。
看板役者の福士君から「全国制覇」のストラップをいただきました。
しかし、私には携帯に通すことが出来ませんでした・・・。
音響の逸平君に通してもらいました。
そうです、人は一人では生きていけないのです。
33歳の誕生日会で悟った私は大人の階段を登り始めることができるのでしょうか?
そうそう、チラシ・ポストカード・チケットが先週末に完成してきました!
すっごいいい感じです!!
宣伝美術担当の柏木さんの力作です!!
お疲れさまでした!!
そうそうそう、PC版のHPが本格稼動しました!!
これまた、いい感じです!!
Web担当の尚さんの力作です!!
お疲れ様でした!!
私は、最近、疲れが取れません。
どうすればいいのでしょうか?
先ほどこむら返りのように右足のふくらはぎが痺れ始めまして(笑)
毎朝、走り始めたからでせうか・・・??
異様な痺れからふくらはぎがつりそうな予感に怯えて、今を生きている状態です。
先週33歳になったからですか?
そうだ、18日には皆に33歳を祝ってもらいました。
感謝感謝多謝♪
ステキなプレゼントもたくさんいただきました。
看板役者の福士君から「全国制覇」のストラップをいただきました。
しかし、私には携帯に通すことが出来ませんでした・・・。
音響の逸平君に通してもらいました。
そうです、人は一人では生きていけないのです。
33歳の誕生日会で悟った私は大人の階段を登り始めることができるのでしょうか?
そうそう、チラシ・ポストカード・チケットが先週末に完成してきました!
すっごいいい感じです!!
宣伝美術担当の柏木さんの力作です!!
お疲れさまでした!!
そうそうそう、PC版のHPが本格稼動しました!!
これまた、いい感じです!!
Web担当の尚さんの力作です!!
お疲れ様でした!!
私は、最近、疲れが取れません。
どうすればいいのでしょうか?