岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
福士です。今日は、すぐに本編です。
もちろん、専門学校に行くことは親を驚かせてしまい、まずは大学に受かるように頑張りなさいと言われました。
受かっても受からなくても、進む道ができたので、まずは大学受験を頑張ることにしました。
結局、岩手大学の教育学部、小学校教員養成課程に入ることになりました。
入学式の日だったかな?その後だったかな?サークルオリエンテーションという、勧誘の出し物が体育館でありました。そこで、【岩手大学劇団かっぱ】を知ることになるわけです。
かっぱの出し物は、戦隊もののような芝居にダンスを合わせたものでした。演劇部かラジオドラマのような音声だけの芝居をするようなところに入ることは決めていたのでこともありますが、自分には、とても良いものに見えました。高校の野球部の仲間は、俺がそこに入ると言ったら、マジで!と驚いていました。
今日は、ここまで。次回は、かっぱの勧誘部屋に行ったときのことを書きます。
もちろん、専門学校に行くことは親を驚かせてしまい、まずは大学に受かるように頑張りなさいと言われました。
受かっても受からなくても、進む道ができたので、まずは大学受験を頑張ることにしました。
結局、岩手大学の教育学部、小学校教員養成課程に入ることになりました。
入学式の日だったかな?その後だったかな?サークルオリエンテーションという、勧誘の出し物が体育館でありました。そこで、【岩手大学劇団かっぱ】を知ることになるわけです。
かっぱの出し物は、戦隊もののような芝居にダンスを合わせたものでした。演劇部かラジオドラマのような音声だけの芝居をするようなところに入ることは決めていたのでこともありますが、自分には、とても良いものに見えました。高校の野球部の仲間は、俺がそこに入ると言ったら、マジで!と驚いていました。
今日は、ここまで。次回は、かっぱの勧誘部屋に行ったときのことを書きます。
PR