忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 208 ]  [ 207 ]  [ 206 ]  [ 205 ]  [ 204 ]  [ 203 ]  [ 202 ]  [ 201 ]  [ 200 ]  [ 199 ]  [ 198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福士です。明日から、家庭訪問が始まります。明日は、スーツだね。(いつもは、ジャージ)
 体育館での、サークルオリエンテーションが終わったあとは、それぞれのサークルが外で勧誘したり、各教室で趣向を凝らして、新入生を待っていました。  かっぱの部屋に入ると何人かの新入生が座っていて、それに対して先輩が説明するといった感じでした。それと部屋に針金だかを張って、それにすでに入団した人のプロフィールが書いて張ってありました。自分たちの代のNo.1は菅野くんです!
自分が座ったときには、すでに5、6人の紙がありました。へー、けっこう入る人いるんだ。と思っていると背の低い女の先輩がきました。
高校の時の部活で野球が好きだとわかると、どこの球団が好きか?などの話になりました。ちなみに、自分は阪神一筋です!中学の時には、阪神が最下位になったら、五厘の坊主にすると宣言して、見事にその通りにしたことがあります。 話しているうちに、その女の先輩は中日ファン、そして途中から入ってきた眼鏡をかけた男の先輩は広島ファンで、巨人は嫌い!ということで話が弾みました。このことがもとになって、俺のサークルネーム(サークル内のあだ名みたいなもの)が決まったのです。詳しい話は、違うコーナーで明かされるので、そちらをご覧ください。
そんな感じで話していて、悪いところじゃなさそうだなあと思って、入ると言ったところ、椅子の上に立たされて、周りの先輩、新入生も巻き込んで、万歳をされました。これは、入った時点でやることらしく、まあ、なんとも言えない感じでした。
結局、自分はNo.8か9だったような気がします。(けっこう長い間、覚えていたんですけどね、忘れてしまいました)
入団が決まったあとは、ちょっと他の新入生と話していてということで、話をしました。自分は、TCTの芝居にも何度か出てもらっている、三浦と話をしたのを覚えています。彼も、声優に興味があってということで入ったと話しました。けっこう、そういう理由で入る人が多い代だったなぁと思います。
こうして、集まったメンバーにもまれて、これからいろいろなことを経験していくわけです。
今日は、ここまで。
PR
コメント(0)
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro