忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 310 ]  [ 309 ]  [ 308 ]  [ 307 ]  [ 306 ]  [ 305 ]  [ 304 ]  [ 303 ]  [ 302 ]  [ 301 ]  [ 300
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、本日の稽古の様子。

いつもどおりのストレッチと発声練習の後、レクリエーション的なゲームをしました。
反射神経と順応能力がモノをいう、みんなで輪になって取り組むゲームです。
(説明すると長くなってしまうので、詳しいルールについては割愛します。ごめんなさい)

んで、つまづいてしまった場合、その人は輪の中央でポツンとしなければならないというローカル罰ゲームつき。
ちなみにこの状況を俗に「便所」と呼びます。


最初に失敗しちゃったのは池田。
090510_150341.jpg
ふくれっ面をしてみたところでダメなもんはダメです。

次に失敗したのは客演カシワギ嬢。
090510_150357.jpg
そんな俯いてもダメなもんはダメです。

次に失敗したのは、ばん(福士)さん。
そして、合計3名の敗北者を出したところで、このゲームは終わりを告げました。

その後の遠藤さんのお言葉は、
「罰として、3人で“川”って文字を作ってください」。
...え、なんで!?と思いながらも、
福士:「川ってことは、俺はちょっと猫背にならないといけないね」
柏木:「じゃあ私は長めに伸びないと」
とかいいながら川の字を作る敗北者たち。
罰ゲームなのになんでそんなにポジティブなのか。

090510_150546_ed.jpg
そして、こんな「川」ができました。
なかなかアーティスティック。
...次回に続く、のかなぁ、これ。


そんな珍妙なウォームアップのあと、本格的な稽古に入りました。
どんどん新しい段取りやアクションがついてきて、
その様子を見ているだけでワクワクしてきちゃいます。
本当はいろいろ写真や動画でお見せしたいのですが、
ネタバレになりかねないのでお見せできないのが本当に残念。
稽古場をところせましと動き回る役者さんたちは、体力的に相当大変そう。
みんな汗ダラダラで、それでも決して歩みを止めようとはしません。
そんな役者さんたちの姿を見ていると、
「私も頑張ってスタッフの仕事を全うしなくちゃ!」
と改めて思わずにはいられません。

090510_153037.jpg
カシワギ嬢、なぜか華麗に海老反りを披露。
しかも池田の補助付き。
実はこれ、カシワギ嬢演じるダッタン猿橋の、とっても大事なシーンなのです。
このポーズが、いったい舞台上のどこで披露されるかは、本番までのお楽しみ!


なおこ@webmaster
PR
コメント(0)
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro