忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 30 ]  [ 31 ]  [ 32 ]  [ 33 ]  [ 34 ]  [ 35 ]  [ 36 ]  [ 37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

制作らしく、ちゃんと稽古風景をレポートしてみようと思います。
なお、敬称略です。皆様ごめん。

というわけで28日は、3月最後の稽古日でした。

稽古場に入ると、制作作業のミーティングをするWTK・菅野(かんの)&菊谷を発見。
ミーティング終了後、「よろしくお願いします」とお互い深々と頭を下げ合うWTK。
とても不思議な光景です。
(WTK=ふたりともイニシャルがTKだから。)
090328_190437.jpg



さて本日の稽古も、まずはいつもどおりにストレッチ・筋トレ。
そして発声練習。
090328_194009.jpg
この写真は発声練習の様子。
体のどこか(どこでもいいから一部分)を壁につけ、よりかかった状態で発声するのです。
まかり間違っても人生に疲れた人々の集会ではありません。


その後、香織先生の指導のもと、ウォーミングアップの為のダンスを教わり、
慣れないステップと激しい動きにみんな疲労困憊。
その後、いよいよ本格的に稽古のはじまりはじまり。
ついに本日から、立ち稽古に入りましたよ。
小野寺が休みのため、小野寺の代役は音響・菅野(すがの)が務めました。

090328_211458.jpg
福士を見つめる小野寺の代役・菅野(すがの)。

090328_211606.jpg
立ち居地を香織に奪われる小野寺の代役、菅野(すがの)。

090328_211631.jpg
なにかを投げた菅野(かんの)、それを掴み取る柏木、それをただただ見ている小野寺の代役・菅野(すがの)。

090328_211741.jpg
福士と菅野(かんの)がバトルしているのをただただ見ている小野寺の代役・菅野(すがの)。

090328_212307.jpg
2人のあいだになぜか挟まれてしまった小野寺の代役・菅野(すがの)。



写真のすべてにさりげな~く写ってしまっている、小野寺の代役・菅野(すがの)。
何故こんなことになってるのか、それは本番を見てもらえればわかります。
090328_212747.jpg
そんな小野寺の代役を体を張って演じた菅野(すがの)。ほんとおつかれさまでした。
さて、本役の小野寺が演じると、どうなるのか!?期待大です。


そんなわけで初の立ち稽古も無事に終わりましたが、
その数分後、私は菊谷嬢とともに、もりげき近くのバッキーズに直行。
「今日の稽古で私いちばん動いてないし、いちばん疲れてないのに、誰よりも先に飲んでるよね」
と言いながら、生ビールを口にする菊谷嬢は、輝いていました。
090328_215234.jpg


なおこ@webmaster
PR
な1日でした(笑)
こんばんは、香織です。

今日は久しぶりに仕事でクタクタに疲れ果てました(+×+)

6時間は寝たんですが、朝起きれなくて1日ダルかったんです。
前に尚さんが睡眠の事書いてましたが、私も8時間は寝なきゃ無理な体な様だ(・_・;)

最悪、1.5の倍で寝た時は4時間半で平気だったのに…(-.-;)
ん~。体の不思議ですな( ̄∀ ̄)

まぁそんなクタクタな状態で稽古行ったんですが、やっぱり使う体力が違うので楽しく参加出来ました(o^∀^o)
8ヶ月くらいにダンスやったら腰にキタぁ!(>Σ<)
先生のクセに間違ってすみません”(ノ><)ノ


脚本読みは笑いの嵐(笑)(T∀T)
いやぁこの先が楽しみでなりません☆!(b^ー°)



高野です。

今日は、頭が痛くなるほど、全力で台詞をしゃべりました。

文士劇の稽古以来です。

でも、頭痛のホントの原因は『笑い過ぎ』かもしれません。

制作のきくです。

またまた、稽古風景アップしちゃいます。エヘヘ。

これは、あの場面で。
こっちは、あの場面です。

(°□°;)そして、あの人は噛んじゃった?

ぷっ。

( ̄3 ̄)あ~。無性に、小粋に、ネギを刻みたい。













SA390015.jpg
制作のきくです。

(^O^)只今絶賛稽古中です。

SA390007.jpg

SA390009001.jpg
(-Д-;)柔軟の時点でから妙な呼吸音が聞こえてきてましたが、

1237393870.jpg


♪ダンシング♪次第に、ぜぇ~。は~。という呼吸音が・・・。


みんなスゲーな~。





忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro