忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 26 ]  [ 27 ]  [ 28 ]  [ 29 ]  [ 30 ]  [ 31 ]  [ 32 ]  [ 33 ]  [ 34 ]  [ 35 ]  [ 36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花粉症~、発症。
どうも、いけだです。

なんだか、ジョイマン風に始めてしまってすみません。

いけだ、本日花粉症疑惑。

ヤバイヤバイ!
花粉症とかホント勘弁!!

でも目が痒い~(>_<)


そんな中、
本日も稽古でした。

今日は基礎練習のあとは、
ひたすら台詞覚え!!

読んで読んで、また読んで。

脚本の2/3くらい、入ったかな?!
、、、1/2かな??

でもイイカンジでしたYO!!

写真は、
脚本とカンノさん。



PR
制作きくです。

今日の声だし仕切りはカンノ君でした。
仕切り逃れたゆっきー(池田さん)満面の笑み( ̄∀ ̄)



そして、かおりティーチャーに教えをこいながら、皆でダンシング♪
夢は踊れる制作!でも今は躍る制作です。

 f5a170ba.jpeg
今日のエチュードは入口出口。設定は、コンビニ。七人でてんやわんやしました。
今日の最優秀女優賞は「酔っぱらい」を演じたチャッキーだと一視聴者は思う。


ハイテンションで本読み決行(`∇´ゞ
ダンシング・ティーチャー・カオリ。
どうも、いけだです。

こちらはまたも、日曜日の稽古時の写真。
香織ちゃんです。

最近は、
最初のアップとして、ダンスをしているTCT。

、、、これがね、難しいのです。

香織ティーチャーは、
いとも簡単にやっているんですが、
後ろで踊っている他のメンバーはアタフタしっぱなしです(´▽`;)

こないだは、ばんさん(福士晴彦)と遠藤さんが特にもアタフタしてました。

香織ちゃんがやると、
キレよくてカッコイイんだなぁ~!!これが。


毎日やれば上達するハズ!!

と、ひそかに家で練習してみたりf^_^;

とりあえず、肩をクイックイッとやるのをマスターしたいと思います。

この調子で、いつかTCTダンスとか披露しちゃったりして!



演出が。
どうも、いけだです。

演出がついてきています。
ドンドンと!

昨日は主に、
稲庭鈍汰(小野寺養修)のシーンと鴨南蛮(佐々木香織)のシーン。

オープニングシーン。


演出『鈍汰くんさぁ、、、語頭と語尾強く言ってみようか』

鈍汰『えっ!エセ鹿児島弁みたいになりますけど!』

演出『うん。それで。やってみて』
鈍汰『あっ、ハイ。』


鈍汰、指示のまま一通り演じる。

演出『うん、、、やっぱり普通で!』
鈍汰『えぇ~っ!、、、ハイ、、』
演出『でも、こういうのもアリ、みたいな感じでね☆』
鈍汰『ハイ~』


ハイ。

そうです。

こうして、より良い芝居へと進化してゆくのです!!


そして鴨南蛮役の香織ちゃん。
予想以上の面白さを発揮!

さすがッス。
あたいも負けられねッス。


写真は、
(よく私物を散らかしてきくさんに怒られている)演出・遠藤さん。



シャカリキに。
どうも、いけだです。

今月から日曜も稽古です。

日曜は、比較的人の集まりもよく、演出もいて、かなりミッチリ稽古が出来るのです。

そんなTCTの稽古では、
『基礎トレ』
を大切にしておりまして。

発声や筋トレは勿論、
ここ何ヶ月かは、
『相手にオファーを出す、オファーを受ける』
ということを意識するような稽古をしています。

初めは、
?????
って感じでしたが、
やっていくうちに
『なるほど』とか『あっ、こぅいうことか!』
と思う瞬間があり。

うむ。


継続は力なり。


少しずつですが、自分の力になってくれている。
、、、はず!


写真は、
ストレッチしている、衣装チーフしんべぇさん&ダッタン猿橋役の史さん。

史さん、悲鳴をあげてます。
しんべぇさん、それを見て笑ってます。



忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro