忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 エンドゥ]
[08/21 TCTファン]
[07/26 なおこ@webmaster]
[07/26 山中]
[07/24 なおこ@webmaster]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター(通称TCT)
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に結成されたアマチュア劇団。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
岩手県盛岡市で活動中のアマチュア劇団「トラブルカフェシアター(通称TCT)」の特設ブログ。2009年6月に上演いたしました「腕呼争場-WANKO SOBA-」について、稽古風景や団員たちの日常の様子を日々綴り続けた回顧録です。
[ 10 ]  [ 11 ]  [ 12 ]  [ 13 ]  [ 14 ]  [ 15 ]  [ 16 ]  [ 17 ]  [ 18 ]  [ 19 ]  [ 20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お好み焼きを食べた後、制作2人は稽古場へ。
その後、私は、エンドゥさんと一緒に取材を受けました。
一緒に...っていっても、基本的にはエンドゥさんへの取材なので、私は横にいただけですが。
でも、横にいただけとはいえ、いろいろと勉強になりました!
この取材の詳細はまた後日。


090612_211658.jpg
かおりん(佐々木香織)、エンドゥさんから指導を受けるちゃっきー(小川千晶)を見守る、の図。
なんか、いい表情だなーと思ったので、撮ってみた次第でありんす。


さて、昨日きくさんとコーヒー飲みながら妄想したことをどうにか今回の公演で実現できないかと思い、
勇気を出してきくさんと一緒にエンドゥさんに交渉したら、OKいただきました!
宣伝美術ふみさん(柏木史江)も巻き込んでの大掛かりな計画。
おもしろくなりそうです。


なおこ@webmaster
PR
本番が近付く。
どうも、いけだです。

本番まで約2週間です。
あっとゆぅまだなぁ。

昨日(6/11)の稽古場には、音響の布田さん、
舞台美術の長内先生がいらっさいました。

週末にお見かけすることが多いお二人。

なんだかちょっと新鮮~(´▽`)♪

というわけで、激写激写!しちゃいました♪♪

一枚目。
椅子に座って楽しそうな長内先生。
こんなお父さんだったら、、、って思わず考えてしまいます。
笑顔がとっても素敵なんですぅ~(>▽<)

二枚目。
パソコンやらを広げて作業する、音響・布田さん。
カメラを向けたら、
『緊張する、、、』
とつぶやいておりました。あ、心なしか、半笑い??

三枚目。
でらにダメ出し中の史さん。
『ここは○○な感じのほうがいいと思うなぁ~』
と、ソフト且つ的確な指摘をする史さん。
演出不在の時は、こんな感じで、みんなでシーンを作っていくのです。

四枚目。
ふいうちでカンノさん。
『ん??』
みたいな、このオトボケ顔。なんともキュートです。ファンにはたまらないですね。

あ、
私こんなに写真撮りまくってますが、ちゃんと稽古もしておりますので、、、!サボってなんか、、、ないやい!!



稽古がオフ。
どうも、いけだです。

ということで今日は、
撮ったけどアップしていなかった写真たちをばばんと公開!!

☆一枚目☆
ある日の通し中。
出番ではないこの二人。
おんなじポーズで座ってました。
仲良しだなぁ~♪♪

左 ワサビ役・ぢゃぎぃ
右 猿橋役・史さん


☆二枚目☆
また別の日の稽古で。
カメラの録画の仕方を教わるきくさん。
と、教える遠藤さん。

なんだかんだ悪態付き合いつつも、仲良しさんです(´▽`)♪
意外とこの二人のツーショットって、多いかも!


☆三枚目☆
さらに別の日の稽古で。
真剣な眼差しのカンノさん。
『水嶋ヒロ風に』とオーダーした髪型も大好評!
超カッチョイイッス!


☆四枚目☆
一番最近の通しで。
稽古場の一角はスタッフさんのスペースなのです。

左から
ウェブマス・尚さん
衣装・しんべえさん
音響・いっぺーちゃん
音響・布田さん

ひたすら、黙々と作業。
みんな職人のオーラを放っています。
カッケー!!


☆五枚目☆
待機中の役者からみた、舞台&演出席。
今回は、稽古場所のスペースと、舞台の作り方から、舞台の後ろのほうで待機してることが多いのです。

舞台上からの客席は、
こんなかんじなんですョ☆
まだまだ面白写真があるので、チョコチョコアップしたいと思いまーす(^O^)/



結構グッタリ。
どうも、いけだです。

今日は動き通した稽古でした。

先日の香織ちゃん同様、
疲れがたまってきているのか何なのか、稽古後半から調子が優れず。
私としたことが!
イカンぜよ!

で、今日は稽古が早く終わったので、お家でのんびりしながら、尚さんがアップしてくれた『一問一答』よんでました。

TCTって、168cmの人多いんだなぁ。(男子も女子も合わせて)

あぁいうアンケートって、みんなの色んな面を見られて面白い(´▽`)

ますますTCTに興味が沸くこと間違いなぁーし!!皆さん、読んでみて下さいませ♪♪

ではでは、稽古風景の写真など。
写真は昨日の通しのもの。

一枚目。
演出・遠藤さん。
この目線の先には、、、
茶色の腕呼Tシャツがかっこいいですね♪
イイカンジ☆

二枚目。
学園長・高野さん。
高野さんは黄色の腕呼Tシャツ。
開脚しながら通しを見守っています。

三枚目。
鴨南番役・香織ちゃん。
ジャージ姿もカッチョイイ!ちなみに中は、青の腕呼Tシャツ。

腕呼Tシャツ、早くも大人気です(>U<)♪♪♪



最近、意識的に「今日のTK」というものをこのブログで書き続けてきました。
が、ご本人から
「TKよりは、カンノさんって呼ばれたい」
というお申し出がありましたので、今日から改名します。

「今日のTK」
改め
「今日のタカシ・カンノ」。

...あんまり変わった気がしないような気もしますが。

つまるところ、とてもジェントルマンなカンノさんの魅力をぜひ皆さんに知っていただきたいという、
私の(...というか稽古場の女子たちの)勝手なアレなわけです、アレ。



090607_173845.jpg
夕食休憩に入り、食事の買出しに行くために靴を履き替えているカンノさん。


090607_175319.jpg
コンビニに向かうため、信号待ちをしているカンノさん。


090607_180658.jpg
ばん(福士晴彦)さん&デラ(小野寺養修)の夕食もまとめ買いしてきたカンノさん。
それに感謝の意を示すばんさん(左)&デラ(右)。


090607_181938.jpg
食後、足裏のツボを刺激するカンノさん。


なんか、半ばストーカーのようになってしまいましたが。

しかしながらhowever。
普段のカンノさんはこんな感じでとても爽やかなイケメンですが、舞台に立てばまた一味違った魅力が!
ぜひ『腕呼争場』で、舞台上のカンノさんも見てみてくださいね。



なおこ@webmaster
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 今日の腕呼 - kyo no WAN KO - All Rights Reserved.
Template By Kentaro